今日も勉強しました。 約3時間。



司法書士の勉強です。



余力があればもう少ししようかな。



さて今日は仕事を終わり、帰りの市電をいつものように乗っていました。



いつもはリュックを下げて足元近くに持っていて、邪魔にならないように気を付けるのですが。



その時は疲れていたので、ボーッとしていました。




そしたらとなりにいた男性からアイコンタクトがあり。




しばらく無視をすると「通してもらっていいかな。」との発言。




どうやら僕がリュックで通り道を塞いでいて、高齢の女性が通れなくて困っていたそうです。



これは失礼と思い、すぐさまリュックを下ろし、通り道を開けました。




こちらが意識してなくても相手に迷惑をかけることもあるのかなと思います。




その後、自宅近くを歩いていると、後ろから自転車のペダル音がしました。




なにかと思い、歩みを止めると。




自転車が後ろから僕を追い越そうとして、それに気づかず僕も歩道を真ん中よりに歩いていて、後少しで衝突してしまうとこでした。




いや~ほんとに危険でした。




それより頭に来たのは、この自転車の運転手。



こちらが頭を下げて詫びると。



我知らない顔して、そのまま通りすぎました。




いい年したおじさんです。




そもそも後ろから追い越すのも危険なら、呼鈴をならしてこちらに働きかけるのが常識だと思う。




ほんとに失礼なおっさんだと思いました。



今日は自分も失礼してしまい、失礼をかけられました。




人に迷惑かけないようにこれからも気を付けようかな。


そう言えば、僕をパワハラで苦しめた、大阪高槻のブリーダー社長や鹿児島松元の土方社長。


どちらも中卒、法令違反、パワハラ、暴力とほんとにこんな大人になってはいけない輩です。



つくづくこんな輩が非常識でかつ失礼なんだと思う。



勿論信用なしなので貧乏まっしぐらです。



失礼から色々思い出してきました。



それにしても不意の自転車による追い越しは危険かなと思う。