今日も勉強しました。 約4時間。


司法書士の勉強です。



うーん勉強していて自分の実力が未知数で。



実力を客観的に判断するのには模試が欠かせません。




しかも鹿児島で司法書士予備校がなく、通信か市販の模試を利用するしかありません。



それでも数万円飛びます。




司法試験が資本試験って言われてるけど、司法書士試験も資本書士試験なのかな?




はぁーここでも金こそ全てな社会の一面が。



まぁお金はあるほうがいいと思うが。




さて今日は、とても便りになった社員さんが退職なされました。



体調不良による自己都合退社です。



働く環境は客観的に見てよかったと思うのですが。



何でも育児やら生活に追われて、しかも持病があり、仕方なくの退社でした。



こう見れば健康は大切だなと思います。


心身共に。






ちなみに労働に関する条文として、



労働契約法16条。


解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。




労働基準法20条。


①使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、少なくとも30日前にその予告をしなければならない。30日前に予告をしない使用者は、30日分以上の平均賃金を支払わなければならない。但し、天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能になった場合又は労働者の責に帰すべき事由に基づいて解雇する場合においては、この限りでない。



②前項の予告の日数は、一日について平均賃金を支払った場合においては、その日数を短縮することができる。



③前条二項の規定は、第一項但書の場合にこれを準用する。



などメジャーなものですね。





でも大切な条文なので覚えておこうか。