アンガーマネジメント診断書 | My Favorite Things♡

My Favorite Things♡

アラフォー×バツイチ×シンママ。

結婚~離婚の後悔をプラスのエネルギーに変えるため、アンガーマネジメントを学び、ささやかに発信してます。

同じ悩みを抱える方の少しでも参考になりますように...☆

自分の怒りに対する偏差値鉛筆が分かる画期的なお話。
ファシリテーターになるための課題図書があり、そちらの購入特典で受けられる&受けたのですが、1年ぶり時計くらいにご縁キラキラがありもう一度受けたところ










四字熟語も変わらなければ、その他諸々の内容も前回とほぼ変わらずアセアセ、ちょっとがっかりしています。えー?
特に右下の










ファシリテーターになってこの1年、だいぶ心のコップは大きくなったと思ったのに、ちっちゃいままというね。滝汗
もうこの診断間違ってない!?えーとか言いたくなる、やっぱりまだまだ普通に怒りっぽいアンガーマネジメントファシリテーターです。(笑)笑い泣き


アンガーマネジメント診断が受けられる課題図書は








ですが、協会のホームページPCからも無料の簡易バージョンがあるので、ご興味ある方は一度受けてみてくださいね。※本の購入者特典なので、ファシリテーターに興味なくても受けられますよ。