勇登 OFFICIAL BLOG -12ページ目

勇登 OFFICIAL BLOG

関西拠点のダンスパフォーマー DANCER 勇登のOFFICIAL BLOGです。

バックパックが好きすぎて、そろそろオリジナルを手作りしたい今日この頃。

 
 
昔からカバンが好き。
 
メッセンジャー、バックパック、ダッフルと色々持ってるんですが、
今の相方はコレ。
 
{CF567E0C-1D94-4F5E-BFE5-7117D1AA454D:01}
 
ミステリーランチ、3DAYアサルト。
 
お値段はそこそこ張るんですが、
背負い心地から使い勝手、容量に至るまで、
素晴らしい程に完璧な可愛いやつ。

アメリカ軍の正式採用を謳い、
街歩きにはまったく必要の無いオーバースペックな機能の数々が男心をくすぐる
まさに至高のバックパックです。


 
まず、ダンスを生業とする者の業として
荷物が多くなるのはもう仕方ないわけですよ。

そういう観点で言うと
今流行のバックパックたちには不満がある。

街歩き用と冠されたバックパックの容量は大概18~22リットルくらい。
そらまあ最低限の荷物を持つ分にはそれくらいでいいんでしょうけど、
 
ダンサーはそこにプラスして、

・靴(ダンスシューズ)
・着替え・タオル
・練習用小型スピーカー
・給水
・音源

なんぞを常に持ち歩きますし、
イベントの際には

・衣装

も増える。

パフォーマーである僕の場合、

・スゴイバッテリー
・ネタ帳
・筆記用具
・練習用ジャグリング道具

も必須アイテムになってきます。

これらを全部持ち歩こうとしたら、
20Lじゃ絶対に無理です。


今巷でよく見る
アークテリクスのアローとか、バッハのシールドとか
ミスランのアーバンアサルトとか
そこらへんには荷が重いわけです。

その点このミステリーランチ3dayアサルトなら全部持って動けるし、
背負い心地も抜群です。
仕事柄大荷物で動き回る事が多いので、昔奮発して購入したのですが
買って良かった性能です。
僕が買ったときに比べてだいぶ値上がりしてるみたいですね。
そこらへんも含めて、良かった良かった。

ちょっとお高いですが、重い荷物に苦しんでるダンサーにはおすすめです。

誰かミステリーランチで熱く語れる人がいたら募集中。



最近またブログを放置気味だったので、
自分の好きな物でも紹介していこうかなあと思案中。

いやパフォーマンスもちゃんとやってますよ!
ただ今はまだ雌伏のとき。
新プロジェクトが水面下で動いております。

まだ言えない範囲の面白い話がいっぱいあるんです。
早く皆さんに報告できるよう頑張ります。
雨!雨振ると一気に寒くなるから勘弁してくれコンチクショウ。


昨日は昨年末のSEEDS DANCE STUDIOの発表会「YUME FULL DANCE LIVE Vol.5」でのMr.Beats&Coの動画をご紹介しました。
今日は同日、プログラム上トリを飾ったSEEDS DANCE STUDIOのインストラクターナンバーの動画をご紹介します。


https://youtu.be/SMA4t32GlNc

オール練一回しかしてないのにみんな流石のクオリティ!
いやはやみんなプロですねー。

振付構成演出はSEEDS DANCE STUDIO一番の古株インストラクターitsUmi嬢(from Nooome)でした。

この動画のダンスがかっこいいと思った人は、
この人たちがインストラクターを務めるSEEDS DANCE STUDIOへどうぞ。 







話は変わりますが、先日打ち合わせした道具の見積もりが遂に来ました。
期待してたよりは高く、覚悟してたよりは安い、絶妙な値段設定でした。

さあどうすんべか。。
なんか一気に寒くなった気がする今日この頃。
昨日は久々にクロメガネさんと深夜練習してきましたが、寒すぎて体が動きにくいです。
ダンスももちろんそうですが、水晶やフープ等、指に負担がかかる演目が多いので大変です。冷え性には厳しい季節が遂に到来。

あ、でも昨日は今年やろうとしてるとあるプロジェクトが遂に少し動き出したので、気分はいいです。

これが自分のなにか大きな分岐点になるかもならないかも。


さてタイトルの件。
昨年末のSEEDS DANCE STUDIOの発表会「YUME FULL DANCE LIVE Vol.5」でのMr.Beats&Coの動画がUPされてるのでご紹介します。


https://youtu.be/QmoVllQFIYQ

動画の質が上がって編集入ると、まるで自分のダンスも上手くなったようにみえるから不思議。

このネタも去年の江坂ホールオープニング・JAPAN大阪予選・INFINITEコンテスト・OCATコンテスト予選/本戦、そしてこの発表会と結構踊ってきましたが、今年の1月24日で踊り納めです。

1月24日に京都で踊りますので、興味ある方はスケ空けといてね。
まだ情報公開されてないから詳細載せれませんが。。いつ発表されるんだろ?

ちなみに現在新ネタ作成中。

次のネタもばりばり攻めてるので乞うご期待。
今年こそはADHIPさんのコンテストで賞欲しいなあ。