2013振り返り。 | 勇登 OFFICIAL BLOG

勇登 OFFICIAL BLOG

関西拠点のダンスパフォーマー DANCER 勇登のOFFICIAL BLOGです。

早いもので、もう2013年も残す所18時間とちょっとです。

せっかくなので、今年一年を振り返ってみます。

今年もいろいろありました。



まず大きいの一つ目は大阪パフォーマーライセンスの取得。
photo:14


ずっと書類選考で落ちてたので、
取得できた時は嬉しいよりも前に、安心したっていうのが当時の率直な感想でした。

昨年、東京都公認ヘブンアーティストの免許を取得させていただけたので、
これでやっと、東京&大阪の公認パフォーマーを名乗れる!
とか思ってました。
パフォーマンス人生をスタートする際の一つの目標だったので、達成できて良かった。^^
photo:15





そして、4月は初の東京への営業仕事。
photo:08


初ヘブンアーティスト活動。
photo:03





6月からはオリックスバファローズさんのBsステージでのレギュラーパフォーマンスがスタートしました。
photo:01


バファローズさんのホームページで、
BsステージのMVPに選んで頂けたり、
球場の中の人工芝の上で踊らせて貰ったり、
球団歌歌ってはるメガストッパーさんと仲良くさせて貰ったりと
photo:06


ホントいろいろ経験させていただきました。来年も出たい!



あ、後、この時期に、
僕がダンスを始めるきっかけを作ったダンサーの方と初めてお会いする事ができました。
photo:09


パニクルーの植木豪さんです。
こんときは久々に緊張で震えてました。笑




夏はスタジオの発表会。
今年は数年振りにレギュラーレッスンを持たせて頂きました。
photo:04


インストラクションに久々に挑戦しました。教えるってのはなかなか難しいけど、やりがいもあるし、なんせ生徒ちゃんが可愛い!w
また機会があればレッスンは定期的にやっていきたいですねー。
弟子を育てるみたいなんもしていきたいなー。
誰か俺の弟子になりたい人いませんかね?笑




9月。新舞ダンスコンテストの企画、オーガナイズに挑戦。
photo:05


異常に広いステージでイベントオーガナイズ。
これまた何年ぶりか?久々に企画サイドのお仕事をしました。




あとこの時期にフラッシュモブとかにも幾つか参加しました。

ダンスのお仕事の新しい形態。
流行りもので終わるか、根付くのか、、。
いろいろ勉強させていただきました。




そして、今年一番の事件。
11月、大道芸ワールドカップ in 静岡に出演。
photo:07


本当に憧れの舞台だったので、パフォーマンスを披露させてもらえて幸せでした。
楽しいだけでなく、勉強になることも多いくて、気付きもいっぱいあって、
自身の成長を自分でしっかり感じるくらい
むちゃくちゃ濃い四日間でした。
来年も出たい!マジで!
ホント素敵なイベントでした。

ちなみにこの静岡の同日。
関西テレビ、『NMBとまなぶくん』にちょこっと出演。
僕は見れませんでした。^^;
残念。


そして、同月、初の名古屋でのパフォーマンス。
photo:10



新しいパフォーマンスポイント、神戸イルミナージュスタート。
photo:11




12月。ドイツXmasマーケット初出演。
photo:12



中之島光のルネサンス初出演。
photo:13




と、まあこんな感じかな?

他にもいっぱいイベント出ましたし、踊りまくりました。
とても全部は書ききれないです。



今年は、一言で言うなら『成長』の年でした。
いろいろ学ばしてもらったり、気づきがあったり。


正直言うとね、楽しい事ばかりでもなかったです。
尊敬する祖父との別れがあったり、
納得のいかない出来事もいろいろありました。

でも、そーゆーなんだかんだを全部ひっくるめて、
今年は良い年だったと思います。
成長できたと思います。



思うに、
良いことばっか続くなんてことは基本ないと思うんですよね。
逆もしかり。
いろいろあるけど、その良くない出来事も含めて楽しめるヤツが最強だと思うんです。
だから、全部ひっくるめて今年は[ALL OK!]って事にしようと思います。




ちなみに、来年の目標はズバリ「進撃」です。
今年がインプットの年でしたからね。
来年のテーマはアウトプット!
もっと露出高くしていきまっせー!




それでは最後にご挨拶をば。

2013年度、
僕のパフォーマンスを見て頂いた皆様、
お世話になった皆様、
僕と関わった全ての皆様、

本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。




でわ。良いお年を。