キャンプへ行くのも自粛していますので、自然と触れ合う機会も少ないですが、近くの川べりを散歩しているときに、シラサギを見かけました。

たまに見かけるのですが、ほとんどじっとしています。少し時間があったので観察してみました。

すると、歩き出したと思ったら、嘴が一閃、次の瞬間にはパクッと小魚を咥えているではありませんか。

東京の郊外ですが、自然の営みがあることに、妙に感動しています。

キャンプに行けないこの期間は、身近な自然を感じてみようと思います。