梅雨です。雨ばかりです。
雨模様でスタがタープを張ってデイキャンプしました。
簡単に手軽に焚き火をやってみたくなって、超ミニサイズの焚き火台を買いました。
Amazonで999円の中国製品です。組み立ててみて、かなり小さいと感じます。
チキンカレーの準備です。
1人前ですが、ジャガイモ、たまねぎ、ニンジンの代わりにパプリカを用意しました。
いよいよ火起こしです。
大きな開口部があり、スリットもありますので火起こしは楽勝です。
カレーを入れた、アルミポッドを載せても平気です。
薪をくべる入口も大きく、火が消えることはありませんでした。
ご飯も炊いて、カレーライスの完成です。
焚き火台が小さいと薪も少なくて済みます。
ただ、こまめに薪の世話が必要なのは仕方ないですね。
ステンレス製ですが、チタンのように奇麗では無いですが、良い感じになっています。
100均のステンレストレイに乗せましたが、カレーと炊飯の間ずっとキャンプテーブルの上でしたが、何ともありません。
泊りのキャンプでも活躍してくれそうで楽しみです。
![]() | ogawa(オガワ) タープ 五角形タイプ システムタープ ペンタ3×3 [3m×3m] 33... 9,800円 Amazon |
![]() | Moon Lence キャンプテーブル ロールテーブル アルミ 机 耐荷重30kg コンパクト... 4,399円 Amazon |
![]() | スノーピーク(snow peak) チタン シングルマグ 450 [容量450ml] MG-143 2,462円 Amazon |