YouTubeを見て焚き火キャンプに癒されています。
自分でも焚き火キャンプがやりたくなりました。
2人の子供。すでに成人。「今更ないでしょ」
25年の連れ添い。「いろいろと忙しいのよ。ひとりでどうぞご自由に」
結果、ソロキャンプデビューとなりました。
Amazonで夜な夜なチェックして用具を揃えます。
テント、寝袋、焚き火台、焚き火缶、焚き火三脚、斧、ローテーブル
これだけそろえてポチッと発注。
土曜日に近くの彩湖・道満グリーンパークで実践です。
初のソロデイキャンプのチャレンジ。
1人用の軽量テント(Naturehike CloudUp 1)。フレームはアルミ合金で軽いです。
まずはソロのデビューとしては1万円以内ですので予算内。
焚き火を起こして、初の焚き火キャンプ飯です。
カレーうどんとノンアルビールが、最高の贅沢な野外ディナーになりました。
次週には1泊初ソロキャンプに行ってきます。