【特別討究バルファルク】&【不思議な猫?からの贈り物】 | ぼっちのモンスターハンター❗

ぼっちのモンスターハンター❗

モンスターハンターシリーズをソロで楽しくプレイしていくブログです。
最近忙しくて遊ぶ時間がないですがプレイ次第随時更新していく予定です。

【特別討究バルファルク攻略】

塊異討究クエストLv300をクリア
すると入手できる特別討究クエスト
とても危険で難しいクエストらしい。
待ってたんですよ🎵
こういうクエストを(о´∀`о)ノ
さっそく挑戦してきました❗

武器はアマツのヘビィボウガンで
塊異討究クエストのレベル上げに
即席で作った龍気変換ヘビィで
挑戦しました。
体力が多いせいかクリアは出来ても
ハメ倒すことが出来なかったため
射線によるヒット数を意識しました。
もっと良い護石と塊異錬成があれば
タイムも縮まったと思います。


【装備スキル一覧】


【塊異錬成】
・ネフィリムヘルム(奮闘+1 毒耐性+1)
・リバルクシャナイラム
(激昂+1 業物-1 スロット+2)
・冥淵纏鎧イレエピヌ
(業鎧【修羅】+1 逆恨み-1 スロット+1)
・ネフィリムフォールド
(激昂+1 逆恨み-1 スロット+1)
・冥淵纏鎧イレスケロス(激昂+1)

【護石】
・龍気変換:3 力の解放:2 LV4-0-0

【装飾品】
剛心珠【1】*1属会珠Ⅱ【4】*1
属会珠【2】*1属撃珠Ⅱ【4】*1
攻撃珠Ⅱ【4】*2攻撃珠【2】*1
早填珠【1】*1流水珠Ⅲ【3】*1
流水珠【1】*2節弾珠【2】*1
装填珠Ⅱ【4】*1連撃珠【2】*1


【塊異武器強化】
・凶刻【時雨】すべて攻撃に全振り。
・百竜装飾品は属痛竜珠。

【食事スキル】
①おだんご短期催眠術Lv2
②おだんご生命力Lv2
③おだんごド根性、火事場力Lv2

跳び竹串を使わずお団子券を
使うことで100%発動します。
おだんご生命力は体力の6割を
赤ゲージで残すことにより
奮闘Lv3の最大効果を狙ってます。


【攻略手順】
盟友はウツシとルーチカ。
オトモはガルク2匹に
双刃鎖鎌、猛速の巻物。
2匹ともオロミドXガルルーリ(水)
が属性値が高くオススメだが
今回使用したのはオロミドX(水)と
王牙ガル剣【霹靂】(雷)。


①開幕は鬼人薬グレート、
鬼人の粉塵でバフかけて入場。

②翔蟲とホムラチョウをとって
2箇所あるイロヅキムシに
雷属性弾を当てオニクグツをとる。

③左側のイロヅキムシの奥に待機し
バルファルクの攻撃を受けて
火事場を発動させオニクグツで
イロヅキムシに当てる。

④バルファルクは左側に頭を向けて
倒れるので鉄蟲円糸【鈍】を出し
頭・腕・尻尾を通すように
貫通水冷弾を撃つ。
気絶するので同様に射線を意識して
多段ヒットするように撃っていく。

⑤バルファルクが起きあがると
【鈍】の位置に腕が入るので
腕・脚・尻尾を通すように撃ち
操竜待機状態になるので
盟友に乗ってもらう。

⑥弾のリロードと調合を行い
反対側のイロヅキムシ側で待機し
盟友にイロヅキムシを当ててもらう。

⑦操竜が終わったら【鈍】を通して
頭を撃ち続け気絶後も射線を意識して
ダメージを稼ぐ。

⑧起きあがったら吸引状態に入るので
胸を撃ち続け解除させる。

⑨そのまま【鈍】を通して翼から腕に
通すように撃ち続け起きあがったら
吸引状態に入るので胸を
撃ち続けてフィニッシュ。

神おまや神錬成がなくても
上記の内容で実践できます。
会心率が40%の装備構成なので
会心系のスキルより逆恨みなどの
物理スキルを上げた方が火力が
上がりそうですが要検証ですね。


ここからは今週の
イベントクエスト
【不思議な猫?からの贈り物】
水没林にてイソネミクニ、
タマミツネ、オロミドロの狩猟。
イソネもミツネも雷が弱点なため
アマツのライトボウガンを
試してみました❗
装填拡張しても貫通電撃弾が3発、
電撃弾が4発しか装填できないため
「大丈夫か!?このライト」と
思いましたがそれを補う火力が
確認できたので安心しました(笑)


魅惑の異国製図×5枚で重ね着
アリシアが作成できます。
報酬で2枚づつ出たので3回も行けば
作れると思います。
オシャレでキュートな重ね着ですね🎵
明日に発売されるゼルダの新作が
楽しみです(^-^)ノシ