ソフト図鑑を埋めるコツは、
1.持っていないソフト側限定のポケモンを先に埋める。
2.通信進化等を先に埋める。
3.出現率の低いポケモンは過去作から連れてきて卵を産ませることです。
ソフト図鑑を埋める作業の一番の障害となるポケモンはバージョン限定の伝説、通信進化系です。goでまだ出ていないバージョン限定の伝説コライドン・ミライドン等はサブアカウントで捕まえたやつをGTSで交換すれば手に入るはずです。
他の伝説はgo産が来る可能性があるので、GTSを使う場合にはそのソフトで出現するレベルに設定したほうが良いです。飴を使ってレベルを調整されたら意味がないですが。
逆にgo産が欲しい場合にはレベル20で設定すると良いです。
通信進化系はレジェンズアルセウス内で進化できるのでオススメです。またBDSPではミロカロスもレベルで進化できます。
上記2つのソフトを最大限、有効活用すべきです。
ピカブイ産のゲンガー、カイリキー、ゴローニャ、フーディンもアルセウスで進化させます。
go産も完成ではなく〇〇〇匹以上で報酬が今後あるかもしれないので、余裕があるなら埋める方が良いです。地域限定のポケモン(外国)もいるので今から始めましょう。
3/1~3/2 GO Tour:イッシュ地方 (グローバル)
HOMEで図鑑順に並べておけば、サブアカでのひかるおまもりの入手も楽になり、サブアカのHOMEのソフト図鑑埋めも楽になるのでオススメです。