こちらの方が簡単です。

モンスターファーム2 漢字入力バグ1文字でブリーダー名を変更【メモリ参照ネーム】

既存データで名前を変更する方法を見つけました。(メモリ参照ネーム使用) ただし、名前の1文字目がひらがな・かたかなで2文字目が空欄の場合。 もしくは1文字目がA(英語の大文字)の場合は変更できません。 理由は名前2byte目の内部数値が00だと書き換えが起こらないからです。 

オープニングに戻ると一部のフラグが初期化されるようです。モンスターの解禁フラグがすべて初期化されていました。

※問題ないと思いますがやる場合は自己責任でお願いします

 

手順

1.初代モンスターファームのセーブデータ

 

2.下記のようにモンスターを冬眠。

①あ(埋め要因)

②あゼタ(石盤3体目読み込むため)

③コマけギう _ _ _  ※ _ は空白。

 

3.セーブデータ作成後、MF2起動。

4.名前を変えたいデータをロードし石盤再生へ

5.あゼタを再生。漢字入力バグであをD4に書き換え。名前が255になれば成功。

6.ブリーダー名を見て空欄になったらセーブしてロード。

 

 

モンスターファーム2 好きなブリーダー名に変更【ブリーダー再登録・メモリ参照ネーム】

準備
コマけギい _ _(冬眠8体目用)
あがぬ(冬眠8体目参照)
あゼタあゼい(石盤3・7体目の名前・コードを参照)

漢字入力バグでD4(参照コード)、順(BD)が打てるゲームソフト
※動画内では初代サイレントヒルを使用。過去の動画参照

修正用の初代MF(石盤再生用のデータ)を作成。2本必要。

3、7体目以外は好きなモンスターで埋めてください。
◆データ1本目
60 6B 09 80 06 00 00 00 
タ ヒ け ギ か _ _ _ (冬眠3体目)

61 6B 09 80 06 00 00 00
チ ヒ け ギ か _ _ _ (冬眠7体目)

◆データ2本目
62 6B 09 80 06 00 00 00 
ツ ヒ け ギ か _ _ _ (冬眠3体目)

63 6B 09 80 06 00 00 00
テ ヒ け ギ か _ _ _ (冬眠7体目)

手順

1.コマけギい _ _(冬眠8体目用)を冬眠(8体目)させる。

2.あゼタあゼい(石盤3・7体目の名前・コードを参照)を再生。あをD4、いを順(BD)い変更。

 コルトが「みゼタみゼ順」と呼べば成功。そして冬眠させる。

3.石盤をデータ1本目をロード。再生せずにキャンセルして、削除or復活で冬眠モンスターを覗く。

4.石盤をデータ2本目をロード。同じように再生せずにキャンセルして、削除or復活で冬眠モンスターを覗く。

5.石盤から、あがぬ(冬眠8体目参照)を再生。あをD4に変更。数字の1が表示されれば成功。ブリーダー名が空欄になっているはずです。

6.セーブして再度ブリーダー名が消えていることを確認したら、ロードします。成功したらオープニングへ。

 そこで再度名前が付けられます。