本物の健康へ導く  

予防医学指導士の井村政子です流れ星
 
 
最近「何食べてるの?」と聞かれます。
皆さん健康オタクの食事が気になるようで(笑)
 
昔は色々こだわっていましたが、
今は普通のご飯です。
インスタ映えもしないです💧
でも、私はこの食事で調子がいいので、
何か毎日の食事作りのヒントになればと思い、
食事をマメにUPしようと思いますウインク
 
 
ナイフとフォークピーマンのオイスター炒め
ナイフとフォーク鶏肉の餃子
ナイフとフォーク水菜・大根・油揚げ・じゃこのあえ物
ナイフとフォークトロロ
ナイフとフォーク養生煮
ナイフとフォーク太刀魚の薬味ソースがけ
+ご飯とお味噌汁。

 
ピーマンピーマンは種が一番栄養があるので、まるごと炒めて
オイスターソースとお酒でクタクタに炒め煮します。
破裂することがあるので、包丁で少しだけ切れ目をいれます。
 
にわとり ニワトリ 鶏お肉は鶏肉が多いです。
タンパク質の重要性が言われていますが、
肉もお魚も積極的に食べる!って思うと
食べ過ぎるので、できるだけ食べない事を意識しています。
お肉は腸が汚れるし、お魚は水銀の心配もあります。潜在酵素的にも消費が激しいので、控えめに。


 
ごぼう養生煮は、ごぼう・梅・昆布だけ。10時間以上コトコト煮ます。途中からいきなり香りが甘くなります❗️
 
だいこん*あえ物は、お醤油のみで味付け。油揚げは軽くフライパンであぶります。
お醤油はたまに変えますが、最近は茜醤油を使っています。

 

 

魚太刀魚は旦那さんが釣ってきたもの。餃子、子供たちでほぼ食べてしまったから、 

 急遽作りましたアセアセ

 

 

こんな食事ですが、ご紹介していきますね照れ