鎌倉在住のお友達の招待を受けて光ちゃん友達仲間と一緒に鎌倉に行って

来ました。 

 

北鎌倉で待ち合わせしてまず「鉢の木」さんでランチちゃんとお友達が

予約してくれてました。

 

 

ランチ 3960円でした。 結構有名なお店なんですね。

 

その後昔は縁切り寺 駆け込み寺と言われていた東慶寺へ

 

こちらは中は撮影禁止 御朱印だけ頂いて来ました。

 

その後

 

建長寺へ 鎌倉幕府 5代執権北条時頼によって創建された

我が国最初の禅寺だそうです。

 

大きな観光バスが2台止まっていました。多分中国の観光客の方

だと思います。

 

山の方まで歩いていたらミツマタの蕾がありました。

 

 

その後は鶴ケ丘八幡宮へ 裏から入って表に出て来ました。

その方が近かったのよね。

 

 

我々はこの階段を下りて来ました。

 

その後鎌倉駅の近くの喫茶店でお茶して

鎌倉駅に行き帰ろうとしたら強風で架線に何かからまって

湘南新宿ラインが止まっている・・・

 

なんとか途中までは時々止まりながら走ってくれたのですが、

途中下車して電車を乗り換え品川から山手線に乗って新宿まで

帰って来ました。

 

お花はほとんど咲いていなかったので次はもう少しお花が綺麗に咲いて

いる時期にリベンジしたいですね。まあその時期はすごく混むでしょうけどね。

ご一緒したお友達お世話になりました。