お正月気分も今日で終わりなので散歩がてら松陰神社まで行って来ました。

 

結構お参りの方もいらしてましたが行列ができるほどではなかった

です。成人式の帰りなのか振袖姿のお嬢さんも何人かいらしてましたよ。

 

お参りに行った記念に写しました。

 

能登半島の地震の義援金を募集していたのでこちらに募金

させて頂きました。

 

いつもは閉まっている扉が開いていたので何かと思ったらお神輿が

飾ってありました。

 

松陰神社の横にあるお墓いつも気になっていたのですが、

内閣総理大臣桂太郎さんのお墓でした。1908年~1911年の

総理大臣だそうです。

 

すぐ前に古い区役所庁舎があるのですが、全然建築を始めても

完成しないのでしらべたら

 

古い庁舎

 

建築中の庁舎

 

着工から完成まで6年もかかるのね? 色々と問題があるみたい

ですけどね。ちょっとかかりすぎですよね?

 

新年の8日間全部1万歩以上達成です。