21日のしゃべくり007という番組で

復活した男闘呼組が解散直前最後の出演というので見ました。

彼らは1988年~1993年と約5年で解散したんですね。

 

 

最初の名前は東京 ダサい名前でいやだったので男闘呼組にしてもらった

そうです。

そのあとにTOKIOができたと笑っていました。

 

KinKiはデビュー前で中学生だったそうです。

 

 

彼らも最初は関西ぼーやなんて言われてたものね?

 

岡本君がロングヘアー(当時は斬新)にしたら後輩もみんな伸ばしだした

そうです。当時はかなり自由に活動してたみたいですよ。

ガールフレンドもいっぱいいたみたいです。

彼らを慕っていたのはキムタクさんだそうです。

 

NHK教育TVでは朝ドラの主人公牧野富太郎さんの

偉人の年収How much?

歴史の偉人はいくらかせいでいたの?

1500種類以上の植物の名付け親

当時の顕微鏡は家1軒分の値段だそうです。

 

 

22歳で上京東京大学で研究を許されて31歳で助手となる。

31歳の年収(180円)今の金額だと110万円

月10円30銭で暮らせたそうです。

26歳で15歳の妻と結婚  奥さんそんなに若かったのね?

ドラマとはちょっと違うかな?

 

 

1928年妻54歳で死亡 新種の笹は奥さんの名前でスエコ笹

と名付けられたそうです。

 

 

77歳の時の年収は121万円だったそうです。何倍になったのかしら?

今ドラマで流れている場面ではお金に困って奥さんが働きに出る

らしいものね?