3日はまだ混んでいるから4日に初詣に行こうと娘達と話していたのですが、
箱根の駅伝が終わる前ならまだそれほど混まないかと思って毎年お参りする
世田谷八幡に歩いて行って来ました。
午前中に行ったけど結構並んでいてお参りするまで結構待ちました。
それでもまだ早い方だったみたいででお参り終わって見たら境内の外まで
ずらっと並んでいました。 箱根駅伝が終わってからだとすごい混む
のよね。
そのまま世田谷線に乗って三軒茶屋のカラオケ屋さんへ
KinKi Kidsの本人映像はほとんど古い曲ばかりでしたが、新しい
曲はあまり歌えないので却ってよかったです。
見覚えのある懐かしいプロモばかりでした。(雨のメロディー、薄荷キャンディー
愛されるより愛したい もう君以外愛せないetc.)
娘達はKAT-TUN ABC-Zの曲を歌っいました。
宝塚の「スミレの咲くころ」を入れてみたら歴代のスターさんが
いっぱい映って懐かしかったです。 真矢みきさん 柚木礼音さん 早霧せいなさんetc.
久しぶりにカラオケをしたのですが、お店の人と話さずに料金も払えるし
飲み物や食べ物も持ち込みOKでした。
2時間ほど楽しんで夜道をまた歩いて帰りました。 今日も12000歩くらい
歩いちゃいました。
おせちにも飽きたので夕飯はおにぎりと大根の味噌汁 焼き豚
ポテトサラダを頂きました。
このお正月はよく歩いたわ・・