整形外科予約が取れなかったので8時45分にはオープンしているのでその時間なら

それほど待たないですよと言われて8時40分には行ってドアが開くのを待っていました。

先客が1人だけいましたけどね。

 

 

割と早く診察が済んだのですぐ近くの信用金庫へ

主人の1円玉預金の貯金箱が2つもみつかったので数えたら1000枚以上

ありました。

今は小銭を預けるのも有料らしいので調べたら

 

ATM では

三井住友銀行 1日300枚まで無料

三菱UFJ銀行  1日100枚まで無料

りそな銀行  1日100枚まで無料

みずほ銀行  1日100枚まで無料

 

ちなみに郵貯銀行  1~25枚110円

         26~50枚 220円

         51~100枚 330円 かかるそうです。

 

1円玉じゃ1000枚でも1000円にしかならないから手数料払ってまで

預金するのもね?

 

信用金庫で聴いたら1円玉でも窓口で預金するのなら無料だそうです。

しっかり預金して調剤薬局へ回りました。

 

 

薬局の前には百日紅の花が綺麗に咲いていました。

 

お薬を頂いて家の玄関に入った途端にザザ降りの雨 セーフでした~

 

書斎の引き出しを探したらまたこんなものが出て来た~

 

 

今度は5円玉 こんなに変色していても預金できるかしら?

 

500円玉は手数料が取られないうちにさっさと預金しましたよ。

今は何でもお金がかかるのね?