昨日は日差しも強く暑かったですね。 これからもマスクをつけての外出だとマスクの部分

 

だけ白くなってまだらに日焼けするのじゃないかと心配になります。

 

早くこの騒動が収まってマスクしなくても外出できるようになるのが一番なんですけどね

 

参考までに

 

日焼け止めは顔全体に

Q.長期間、外出中ずっとマスクをしていると、マスク部分を残して日焼けする可能性はあるのでしょうか?

「マスク部分を残して日焼けする可能性はあります。マスクの素材にもよりますが、肌が露出している部分と比較すると、マスク部分の方が紫外線の到達量が少なくなります。そのため、日焼け色の程度に差がでてきます。

もっとも、マスク部分に到達する紫外線はゼロではないので、マスク部分も多少日焼けをしますが、露出部の方がより紫外線を浴びる量が多いので、色に差が生じることになります」

Q.日焼け止めを塗るとしたら、マスク以外の部分でしょうか。それともマスクに覆われている部分も含め、全体に塗った方がいいのでしょうか。

「紫外線の到達量に差が出ないようにする必要がありますが、日焼け止めを塗ったマスク以外の部分と、日焼け止めを塗らないマスク部分の紫外線の到達量を全く同じにするのは難しいです。

マスクの遮光効果を期待してマスクの場所には日焼け止めを塗らず、マスク以外の部分に強い日焼け止めを塗って終日、紫外線を浴びた場合、逆にマスク部分の方が色が濃くなるという事態が生じる可能性があります。日焼け止めは顔全体に、均一に塗ることをおすすめします」

Q.外出中はマスクを外さないという前提で、マスク日焼けをある程度抑える方法はありますか。

「外出中は露出部分が直射日光に当たるのを避ける
顔全体に、均一に日焼け止めを塗るのがよいでしょう」 帽子や日傘も効果的だそうです。 それにしても30℃を超す陽気の時にマスクをして歩くのは辛いから早くコロナ騒動が 収束するのを願うばかりです。