主な内容としては、特別措置法に基づく都民への外出自粛要請▽施設の使用制限に関する事業者への要請、などを挙げた。生活必需品の販売や金融サービスは社会生活を維持する上で必要だとして、営業するよう求めるという。また、都民や事業者向けにコールセンターを設置するという。
緊急事態宣言について、小池知事は会見で「国が(宣言に)乗り出して頂くのは、皆さんへの大きなメッセージになると思う。国としても、(宣言に)乗り出す構えはできているのではないか」と述べた。
生活出需品の(食料の販売のお店)と銀行や郵便局はやるけど、その他はお休みした方がいいということなのかしら?
病院やお医者さんもお休みされたら困りますね。
舞台やスポーツ みんなできなくて困ってますね。いつまで続くのかも心配です。
主人の薬を頂きに調剤薬局に行ったら目の前の桜はすっかり葉桜になっていました。
折角綺麗に咲いた桜もみんなに見てもらえなくて可哀そう