JR山手線と京浜東北線の新駅、高輪ゲートウェイ駅(港区)が開業した14日、新駅を一目見ようと、地元住民や鉄道ファンたちが集まった。この日は式典などは行われなかったが、訪れた人たちは、真新しい駅舎を撮影したり、切符を購入したりして新しい「玄関口」の開業を祝った。
改札横に設置された自動券売機6台の前には、朝早くから、開業日の日付が入った入場券や切符を求める人たちが集まり、長蛇の列ができた。昼近くには、3時間待ちとなった。
午前9時過ぎから1時間半ほど並んで、入場券を購入した大田区の会社員(46)は「親戚に鉄道ファンがいるので、プレゼントしようと思った」と声を弾ませた。
今は人の集まる所には行かない。 それが原則のようになっていますが、好きとなると3時間待ちでも並ぶのね?
今日は2ヵ月に一度回って来る町内会のパトロールの日でした。
昨日は雪交じりの冷たい雨が降っていたけど、今日はお天気で良かったです。午後からはところにより雷雨なんて予報も出ていたんですけどね。
普通に皆さん買い物に出てらしてスーパーも結構混んでましたよ。
たしかに恰好いい駅ですけどね。