2年近く前に買った我が家のノーリツのガスコンロ
2~3日前から火がつかない。電池交換かなと思って探したらあいにく単1の電池がない
その朝は仕方なくしたの買い置きの単1の電池がなくてお鍋をする時のコンロで調理をしたの
ですが、娘に聞いたら私が梅田に行っている間に」家にあった電池交換した(10月20日)とのこと
電池チェックしても残量は十分あったので接触が不良なのかと修理をノーリツさんにお願いしました。
待っている間もついたりつかなかったりでした。
今朝修理に来てくれたのですが、電池はマンガン電池ではダメ アルカリ電池を使用して下さいとのこと
買って来たばかりのアルカリ電池に交換したらすぐ火がつきました。
なんだそんな簡単なことなら修理依頼した時に「アルカリ電池入れましたか?」と一言言ってくれれば
いいににね?
出張料と修理費?で5000円も取られました。
このコンロ主人の知り合いで割引で買っていただいて26万円もした高級品?です。
今の電化製品はほとんどアルカリ電池を使用するらしいですね。