娘達がお正月のお料理教えてほしいというので今日はお料理教室

大したものは作らないのですが、 七宝煮(七種類の野菜の煮物)  田作り  栗きんとん 鶏肉だんごの照り

煮 花れんこん etc.を今日は作ったのですが、何時も目分量で適当なのでいざ教えるとなるとちょっと戸惑います。

イメージ 1

裏ごししたさつまいもを練る時にくちなしの実を入れるのに買う忘れたのであまり黄色くなってません。


イメージ 2

余ったサツマイモでいつもおやつにスウィートポテトを作るのですが、オーブンが無くなってしまって

トースターのオーブン機能を使ったらあまり焦げ目がつかなかったけど香ばしくて美味しかったです。


イメージ 3

   田作りも市販のものは甘すぎるのでいつもフライパンにアルミホイルを敷いて弱火で気長く

   くずれないように丁寧に炒り照り醤油にからめてごまを振ります。