TVで紹介されたのですが、あさりやしじみ結構砂抜きって難しいですね。
砂抜きの仕方
ボールを使わずバットに重ならないように並べる
アサリ 海水と同じ 3%の塩水
しじみ 1%の塩水
どちらも2~3時間ひたひたの塩水に浸す 上に新聞紙でも被せて暗くした方がいいみたいです。
*今までボールでやってました。
死んだ貝の見分け方
ごしごしこすって貝の口が開いたらそれは死んだ貝なので捨てる
死んだ貝を煮るとどうしても臭みが出てしまうみたいです。
*今まで煮て口を開かない貝が死んだ貝だと思ってました。
美味しい食べ方
味噌汁などは1つ貝が開いたら火を止めてふたをして余熱で貝が開くのを待つ
*今までは全部貝が開いた時点で火を消してました
しじみは冷凍保存したものの方がうまみが逃げなくて美味しいそうです。
その場合は解凍せずにそのままお湯の中へ入れて下さいね。
でも朝食時間が我が家はバラバラなので何度も味噌汁温めてます。
最初に食べる私だけが一番美味しい味噌汁頂ける訳ですね(笑)
朝から降っていた雨がどうやら上がって少し明るくなって来ました。 午後は16度~18度くらいになるみたいですよ。
暖かくなるのは嬉しいけど花粉も凄く飛ぶみたい。
これからお仕事行って来ま~す