数コ上の先輩、

昨日久しぶりにあったら

「いやぁ初〇〇支給がもうすぐだよ」と

ニコニコしながら話しかけてきた

 

3月に申請して4・5月分が6月の14日に支給されるとのこと

 

「これからは偶数月の15日が楽しみだよ」と話す先輩を

そんなもんなのかと、オヤジは黙ってみてた

 

で、

先輩、”初支給”に基づいたプランが出来てて

土日、遠方のお孫さんちにいっぱいお土産持って出掛けるみたい


オヤジの周りには

パートやアルバイトで頑張ってる先輩いっぱい居る

 

ん~ まだちょっと時間があるけど

ちょっとリサーチしてみるか

 

 

今年は”多雨期”に入るのが遅いようだ

ここ数日、暑くて水がちょっぴり恋しくなってきたけど

降雨は、ホドホドにお願いします(;^_^A

 

この曲、しょっぱな、バスで入る入らない2種類のバージョンがあるんだよな

こちらは入る方です

 

「隠れ家」のパソコンモニターを新調した

 

机の上を有効的に使いたいのでパソコンを使わない時は

背面に取り付けたアームで旋回移動させている

で、

箱の中に赤丸部分の固定ネジが無い事に気付いた

 

ネットで調べた

VESA規格というヤツで、6mmのネジらしい

 

ただ”職業柄” 6mmにしては小さいと思い

昨日の夕方 DIY店では一緒に4mmも買った

 

早起きして

取り付け作業を始めた

 

通常のスタンドの取り付ける部分を外そうとしたら...。

4mmのネジで留められてた

 

試しに1コ外して背面のネジ穴に入れてみた 

 

ピッタリ!!

オヤジは、頭にきてそれを使わず、買った4mmのネジを使った(;^_^A

 

もしかして、VESA規格ってネジの間隔だけうたって

ネジサイズは自由? 

 

バーロー

 

己の無知さに怒ったオヤジであった

パソコンモニターやテレビが縦横比率16対9になって目が慣れたせいか

たまに写真の4対3を見てて「狭い!」と感じてしまうオヤジであります

 

なので先日お邪魔した某演劇場の前景を16対9にしてみました(;^_^A

恐らくアメブロの標準環境では

パソコン画面いっぱいに表示できないんだよな

 

おまけに名前を付けて保存するとwebp形式になっちゃうし(;^_^A

 

 

 

 

その昔、サスペンス映画で

犯人の顔が被害者の瞳に映り

観客に恐怖を与える効果を狙った?作品があったけど

 

アレです

タイトルの

「動画・画像撮り〇すにゃ刃物は要らぬ(;^_^A」の答えは

ズバリ!

鏡(反射物)であります

 

ほら、芸能人なんか顔隠すために

手で顔を覆ったりするでしょ?

 

そんなことせず、

手鏡をパッとバックから出して顔の前に置くだけでいいんです

 

撮る側は、己が「被写体」になることを極端に嫌うんです(;^_^A

 

 

先日訪れた某施設内、

夜汽車のシーンを再現したスペース

 

お父さんの後頭部、モザイク処理してます(;^_^A

 

マスゴミが「己」を伝えるのは不手際・不祥事の時ぐらいで

唯一と言えば

裁判なんかの判決が出る際

中継が裁判所前から入って、

ハンドマイクを持った記者が

「報道陣が大勢イマカイマカと待ち構えております」と

他人事のように伝えるのが精いっぱいでしょ?(;^_^A

 

オヤジは

「あんたもその一部だろ?」と

ツッコミを入れてましたが(;^_^A(;^_^A