旧キット MSV 水中用ザク 製作④ サフ吹き→塗装へ水中用ザクの進歩です。 サフ吹いて表面処理完了しました。 口が曲がってますが仮止め状態ですのでご安心ください。 塗装用の持ち手を付けた状態です。ここまでバラせるようにしてあります。
『週刊ゴジラをつくる』43号から45号の組立てです。皆様お久しぶりです。 ゴジつくの43~47号が届きましたのでレビューします。 前号で組み立てた頭部ユニットを組み込みます。と言ってもはめ込んでビス2本で固定するだけですけどねー。 デカすぎてバックが写ってしまいますが、、汚くてすみません。 後部スピーカーをセットします。 こちらもビス4本で止めて終了です。 44・45号は骨格の取り付けです。 木工ボンドで組み立てて お腹周りにセットして完了です。にしてもデカイ! ボンドが固まるまで輪ゴムで固定します。 46・47号は歩行ギヤボックスの組み立てですが、48号が来ないと中途半端になりますのでやめます。 また来月までお預けですね。
旧キット MSV 水中用ザク 製作③ 表面処理完了やっと表面処理完了です。 口のパーツとアンテナは付けてません。アンテナは真鍮線を付けようと思います。 塗装を楽にする為や可動軸追加、後ハメ加工などでキットはここまでばらす事ができます 肩のハノ字加工もやってます。
恐怖!機動ビグ・ザム完成しました!ガンプラ旧キット 1/550 ビグ・ザム 完成しました。 極小球のディテールUPパーツをつけ忘れていましたので再UPします。 ついでに飛行ポーズです。 もっとツヤ消し感が欲しいんですけどなかなかうまくいかんですわ。ガイアカラーのExフラットクリアー吹き付けてるんですけど誰かコツ教えてくださいー。