土曜日に西武園に行ってきました。
この日は久しぶりに放流が無い中の釣行となりました。(但し、水曜日に放流あったみたいです)
場所は、じっくり釣りできそうな奥側で。
この日は、Pontaさん、KIKUさん、もぎやんさん、ぐみさん、しまさん、あくしすさんというそうそうたる面子と楽しく釣りさせてもらいました。
さてさて、朝一番は、ノア1.8で一通り探りますが、中々の渋さっぷりですTT
ゴールド系で1、2匹とり、イエローで1匹。
その後、ジキル1.8に替えて、粘る事に。
西武園ではジキルJr1.1は結構ヒットルアーになることが多いですが、1.8の方は今一つな事が多いです。
なので、もう少し使いこなしてみたいと常々思っており、この日は使い倒すぞ!と意気込んでいたんです(この時点では)
粘って、、、、よし!

何となくですが、スピードに変化をつけて巻くといい感じなような気がしました。
これはつかめたか!?
でも、釣れたのはたった2匹でしたw
そう。
早々に挫折ですw
その後ものすごい勢いで渋くなっていき、あっという間にノアJr0.6に。

あとは、モカ、プチモカでポツポツと。
クランクの反応は結構良かったように思います。
日が高くなり暖かくなってくると、今度は少しスピードが上がったようでノアJr0.9で結構つれてくれました。
そして、久々のアダム1.0でも!

いいサイズが釣れてくれました。流石アダム。
この日は渋さもあってまったりな釣りになりましたが、やはり皆さんお上手で誰かしら掛けてました。
その後、日曜日の西武園CUP用に柵を設置していたんですが、時間が経つと柵際にものすごい魚がたまったようで、それをいち早く発見したPontaさんが連チャンしてました。すごいですね。
夕方になって、仕事を終えたスタッフの方と全員で早掛けしたりして、楽しい1日となりました。早掛けになって集中し出すと皆さんあっという間に釣りますね。。。すごすぎでした。
この日は、魚のスピードが結構変わって、春っぽい釣りになってきたなーと感じました。
いまいち釣りをあわせきれなくて手前でポロポロばらしてしまい、まだまだだなーと未熟さを痛感した釣行でした!
後は、巻きはじめでクッと重くなるアタリが多かったですが、中々乗らなかったです。
巻きはじめのフリップをやめてゆっくり動き始めるようにして少し釣れました。
はまった感じではなかったですが。。。。
でも、久しぶりに大勢で釣りできてとっても楽しい日でした!
皆さんありがとうございました!
またよろしくお願いいたします。
>>DATE
2015年3月13日(土)
>>TIME
7:00 ~ 16:00 (9.0HR)
>>LOCATION
西武園ゆうえんちフィッシングランド
>>RESULT
41匹
>>TACKLE DATA
TACKLE1
■ロッド/PRESSO-LTD 64L-SVF
■リール/10 CERTATE 1003
■ハンドル/RMR-40DA
■ライン/プレッソ デュラブラ 2.0lb
TACKLE2
■ロッド/PRESSO-LTD AGS 55XUL
■リール/08 PRESSO 1003
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/プレッソライン タイプF 1.5lb
HIT Lure
■NOA 1.8
■NOA 1.0
□NOA Jr 0.9
□NOA Jr 0.6
■ジキル 1.8
■ジキル Jr1.1
■BF 0.5
■アダム 1.0
□モカ DR-SS
□プチモカ SR-SS