ロッドスタンドをさらに考えるの巻 | 釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記

釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記

何時も釣れませんが、毎回爆釣夢見て釣り場に出掛けます。

以前、プレッソロッドスタンドに、バッグを取り付けてみました。
で、西武園ゆうえんちニジマス釣り場で二回ほど使用してみましたが、問題点が浮き彫りになりました。

まず、バッグの取り付け方法が、三脚の足二つに取り付けるだけだったため、持ち運び時に足が勝手に閉じて、バッグが落下してしまうんです。
これに関しては、くくり付け方を工夫して一時的に解決しました。ただし、見栄えが悪いので、近々改造したいです。

次が重要で、バッグの取り付け箇所が、ハンドルグリップの反対側(前方)にあるため、重心位置がグリップから離れ、持ち重りするんですね。
これに関しては、取り付けられる箇所が、どうしても前方になってしまうため、解決策がないです。(厳密にいうとあるんですが、カネがかかるので、微妙。。。。)
当面はグリップ根本を持つようにすることで対応していきたいとおもいます。

また、せっかくなので、スプリットリングオープナーもバッグのベルトに取り付けて持ち運ぶことにしました。
こんな感じです。