こんばんは、りょうです。

 

 

 

『すぐ役にたつ事は、すぐ役にたたなくなる』


かつて慶應義塾大学の塾長だった小泉信三さんの言葉だ。
 

 

言うはやすしで、

僕たちは、
すぐに役に立たない事は、
なかなか学んだり実行したりしようと思えなくて、

 


逆に、

すぐに役に立ちそうなこと、
すぐに効果が出そうなことばかり、
着手してしまうし、

 

即効性のあるウリ文句にも、

ついうっかり反応してしまう。笑

 

 


でも実際、

人生トータルで、長い目で見たときに、
効果が大きいのは、

 

即効性のない、
習慣を変えるようなことなんだ。

 

『習慣が変われば、人格が変わって、

人格が変われば、運命がが変わる。』

 

って言いますしね。

 

 

 

その、

習慣を変えるような、即効性がないことの

重要さは、なかなか語られないし、
気をつけて意識を向けないと忘れてしまう。
 

 

だから、

そんなことを思い出すきっかけにするためにも、

 

僕はこうやって、毎日考えを記しているんだ。

 

さとうりょう(佐藤涼)

 

 

最近エスプレッソ抽出してないな、、、。