何故か

富士市の岩本山公園に

行きたくなり、

出かけてみました。

 

あとで、確認したのですが。。。

この土地に宿る高位の魂に

呼ばれたようです。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

岩本山公園を

訪れるのは30年ぶり

くらいになります。

 

なんだか

芝生にレジャーシート広げて

お弁当を広げたくなります (^^♪

 

 

 

標高193mの岩本山から

富士市街を見おろすと。

 

その向こう側に

駿河湾や伊豆半島を

見つけることができます。

 

 

 

この日は

お花さんたちに会いに来た訳では

ありませんが、

 

ふと

花畑から視線を感じて・・・

みると

 

秋咲きの薔薇さんたちです。

熱烈なアピールではなく、

 

ここにいるのを

気がついてほしいと(^^)

 

 

こんなに綺麗な・・・

この子は

5歳くらいの男の子の精霊様です。

 

ひとりで

じっとこっちを見ています。

 

 

 

女の子が6人

やはり5歳くらいで

忙しそうにお花のお世話をしています。

 

 

 

大人の女性、

落ち着いた40歳くらいの御方です。

純白のドレスが清楚です。

 

 

 

男性ですよ。

40歳くらいの御方が6人

 

おしゃべりしています。

 

 

 

こちらは20代くらいの

女性の精霊様が5人です。

 

お仕事の

合間のひとやすみみたいです。

 

 

 

男女あわせて4人の精霊様が

手を振ってくれます。

 

 

 

可愛い子供たち (*^-^*)

10歳くらいの精霊様が4人

 

男の子2人、女の子2人で

仲良く

お花のお世話をしています。

 

 

 

薔薇さんたちとの

お話しのあと、

 

足元をみたら

見つけた、

黄色いマリーゴールさんたち

 

いつも、かわいいよ😊

 

 

 

ここまできて

公園内の標識をみると、


「→七面堂・実相寺ハイキングコース」

とあります。

 

思い出しました。

今年2月のブログ「岩本山実相寺」では、

下から石段をテクテ上り、

七面堂までお詣りしたこと、

 

七面堂には、

この先は岩本山公園と

案内板がありました (^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、

岩本山公園から七面堂までくだり、

道を繋げてしまおう (笑)

 

テクテクと

竹林を眺めながらの

ハイキング (*^-^*)

 

 

 

あれ?

思ったより近くて、10分も歩かずに

七面堂です。

 

半年ぶりに

御挨拶させていただきます。

 

今日は残念なことに

扉が閉め切られています。


でも、平気

扉が閉まっていても

魂との会話はできます。

 

 

 

この扁額の文字

なかなか好きなんです。

 

 

 

八所権現様のお社です。

今日は石段の下から

御挨拶させていただきます。

 

 

 

さて、

公園へとUターンします。

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。