大石公園(その1)の

続きとなります。

 



お花畑があって

その向こう側が河口湖です。


晴れていれば富士山が

ど~んと目の前です (^^)




僕が名前を覚えている

数少ない(笑)お花のひとつ

キキョウさんです。


4人の精霊様

25歳くらいの女性の方々が

微笑みかけてくれます。


女性の年齢を

ここにあげるのは失礼ですかと

問いかけたら、

「大丈夫、嬉しいと」お答えが

きます。


自分たちの存在を

もっと分かってほしいんです

(⌒▽⌒)




かわいいです。

色とりどりの、淡色で薄手の

夏服の子どもたちです。


9歳くらいの

男女の妖精様たちが

30人くらいいて、

手をふったり、わーわー

言ったり

みんな元気です。


 


こちらは

妖艶(笑)

30代後半の大人の女性 (^o^)


12人の精霊様たちが、

見つめています。




お花畑の通路は

こんなふうに

綺麗に整備されています。




可愛いというより美しい (^^)


でも、まだ子供で、

男の子ですよ。

6歳くらいの妖精様が4人です。




大勢の精霊様たちです。

たぶん100人くらい

いらっしゃる。




ちょっとうつむき加減で、

見た目は内気そうな、

白い洋服の妖精様たちです。


でも、

写真を撮ろうとすると

嬉しそうに微笑みます。




黄色い服が可愛い(笑)

男の子たち


6歳くらいの妖精様が

20人くらいいて、

大人しく(笑)

こっちを見ています。




6歳くらいの女の子の

精霊様が4人います。


僕が顔を近づけると、

ニッコリして、

手をふってくれます。


ありがとう😊




大人から子供まで

大勢の精霊様たちが

います。




気高い雰囲気 (^_^;)

貴婦人の方々のようです。


40人くらいの

正装した精霊様たちが、

じっと

カメラをみつめてきます。




おしゃれな女性の

精霊様たちが36人いて、


赤い洋服で、

花びらにぺたりと

座ってお話ししています。




大勢の精霊様たちがいます。

たぶん500人くらい。


お仕事したり、お話したり、

何人かは僕を見つけて

手をふります。




公園に植えられた

花ではありませんが、


湖岸に自生する

目立たない草の花にも

精霊様がいて、


僕にアピールしてきます。

大勢の精霊様たち、

ありがとうございます。



お読みいただき

ありがとうございます。


それゆな