静岡県島田市の

日限地蔵尊へ

御挨拶させていただきました。

 

日限地蔵尊では、

願い事をする時に

「いつまでに」と日を決めて

お願いすると

叶えられるそうです。

 

コロナ禍で、

どこも参拝者が減っている中で、

人が次から次へとやってきます。

 

しばらく待たないと

なかなか写真が撮れない (^_^;)

 

地蔵尊と呼ばれていますが、

高位の神様がいらっしゃり、

願いを叶えてくださります。

 

拝殿です。

 

 

 

拝殿の手前の香炉です。

 

皆さん、

社務所で線香を買い、

こちらで香を焚いてから

お詣りなさいます。

 

 

 

拝殿です。

こちらで

御挨拶させていただきます。

 

僕は、ご挨拶のみで、

願い事はしません。

 

 

 

格子越しに、中のお写真です。

 

最初は、断られましたが・・・

少しあとになり、

神様から撮影の

お許しをいただきました。

 

 

 

拝殿の横にある、

不動明王様をお祀りする祠です。

 

 

 

御挨拶させていただきます。

 

 

 

やはり、

不動明王様の御了解をいただき、

中のお写真を

撮らせていただきます。

 

 

 

社務所です。

御祈祷の受付もなさっています。

 

 

 

メニュー表です。

ひととおり、お願い事は

何でもお受けいただけるようです (*^-^*)

 

料金は、

一部 2,000円がありましたが、

殆ど 1,000円 という

庶民に嬉しい設定です。

 

 

 

拝殿という言葉を使いましたが、

神社ではありません。

 

この看板では「祈願所」と

なっています。

 

ただ、神様に聞くと 「拝殿」 と

かえってきます。

 

 

 

お読みいただき

ありがとうございます。