沼津の街なかにご鎮座する日枝神社に
御挨拶させていただきました。

初めての参拝です。

地元では、山王さんと呼ばれて
親しまれている神社です。


二の鳥居ですが、神様が言うには、
鳥居はこれしかないそうです (^.^;


手水舎


手水舎の龍様ですよ (^^)
僕を見て、ひとこと・・・
「よい」と

ありがとうございます。


狛犬様
おふた方とも、僕を見て・・・
「よい」とひとこと

なんか
言うことが 皆さんシンプルだな〜 



御神木様
大ソテツですね。

実は社務所の横に、「御神木」と書かれた樹が
あるのですが・・・

神々様方は、こちらをお使いになられています。


とつしりと重厚な拝殿です。

この日、僕が御挨拶させていただいたのは
大歳神(おおとしのかみ)様です。

いただいたお言葉は
「とても良い」 (^^ゞ
ありがとうございます。


拝殿の中では、若いお二人が
お祓いをうけておいででした。


本殿です。


続きは、この次に

お読みいただきありがとうございます。