東北関東大震災に係る義援金の募集は下記の場所で受け付けております。
皆様のご協力の程、宜しくお願い致します。


①日本赤十字社

 日本赤十字社では、今回の震災の被害が甚大かつ広範囲に及んでいることから、被災県組織に代わり、皆さまからの義援金を受け付けております。


義援金窓口1    郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間      平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)

※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
※郵便窓口でお受取りいただきました半券(受領証)は、大切に保管してください。
※通信欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。


救援金窓口2
■ クレジットカード・コンビニエンスストア・Pay-easyによるご協力
詳しくは、こちらをご覧ください。

※「寄付目的」の選択項目で、救援金名を指定してください。
※寄付金額は、2,000円以上から受け付けています。


[担当窓口]日本赤十字社 東北関東大震災義援金担当
        Tel: 03-3437-7081  E-mail: info@jrc.or.jp


http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html



②中央共同募金会

中央共同募金会では、東北関東大震災に係る義援金の募集を開始いたします。
義援金は中央共同募金会が受け付け、各県の被災者に分配いたします。
どうぞ、よろしくご協力ください。

①りそな銀行 東京公務部(295)普通預金 0036576 社会福祉法人中央共同募金会
②三井住友銀行 東京公務部(096)普通預金 0155400 社会福祉法人中央共同募金会 災害口
③三菱東京UFJ銀行 本店(001)普通預金 0031265 社会福祉法人中央共同募金会
④ゆうちょ銀行 郵便振替口座 00170-6-518 中央共同募金会 東北関東大震災義援金

*同銀行の本支店間の送金については振込手数料はかかりません。


http://blogs.yahoo.co.jp/kyodobokin
http://www.akaihane.or.jp/



台湾関連の団体では
③日本李登輝友の会

◆【東日本大震災「お見舞い募金」を開始します! 】
        ~台湾でも義捐金受付を検討中~

 今般の東日本大震災はマグニチュード9と訂正され、警察庁の14日正午発表によれば死者数は1,647人に上り、行方不明者も1,720人で、合わせて約3,500人にも及んでいます。しかし、犠牲者はまだまだ増える見込みで「万人単位になることは間違いない」(竹内直人・宮城県警本部長)という予測も出ています。

 それに加えて福島第一原発で爆発事故が発生して炉心溶融問題も起こり、これはやはり未曽有の国難と言えます。

 本会には、台湾から「台湾大地震のときや昨年の台風による八八水害では日本から多大の支援をいただいたので、今回の被災地に義捐金を送りたい」という声が寄せられ、また国内の会員からも同様の要望が届いています。

 つきましては、まず日本国内に義捐金受付の窓口を開設いたします。口座などは下記のとおりですので、ご支援のほどよろしくお願いします。お送りいただきました義捐金は、被害のひどい福島県、宮城県、岩手県の各自治体に、責任をもって直接お届けいたす所存です。

 また現在、本会台北事務所の早川友久所長や李登輝民主協会の蔡焜燦理事長とも打ち合わせ、台湾国内でも義捐金受付の窓口を早急に開設できるかどうかを検討しています。開設され次第、お知らせ致します。

東日本大震災「お見舞い募金」要綱

*お見舞い募金は「お志」ですので、いくらでも結構です。
*礼状はお出しできませんことをご了承のほどお願いします。

☆ 郵便局 加入者名:日本李登輝友の会 口座番号:00110-4-609117
・通信欄に「地震」「お見舞い」などとお書き添えください。
・一般の方は郵便局備え付けの「郵便払込取扱票」を、
日本李登輝友の会会員の方は、機関誌『日台共栄』に添付の郵便払込取扱票をお使いください。

☆ 銀行 三菱東京UFJ銀行
本郷支店 普通:0012742
日本李登輝友の会事務局長 柚原正敬
(ニホンリトウキトモノカイジムキョクチョウ ユハラマサタカ)

http://www.ritouki.jp/