台湾の各地で入った初日の出をご紹介します。

「にしくん」のブログ

花蓮では「太平洋日出音樂會」の演奏を聞きながら日の出を迎えました。

與維也納國家歌劇院合唱團搭檔的節慶管弦樂團,由國家交響樂團簡文彬擔任指揮。


「にしくん」のブログ

阿里山では7時13分1300名の方が初日の出を見ました。

7點13分,阿里山曙光乍現,民眾們紛紛搶著拍下民國百年在阿里山的第一道曙光。


「にしくん」のブログ

海抜2614mの福寿山では7時2分3秒、3371mの畢祿山頭から見られた。

全國最高迎曙光活動在海拔2614公尺福壽山天池舉行,7時02分30秒,太陽由海拔3371公尺畢祿山頭竄出。


「にしくん」のブログ

太平山頂では6時38分3000名の方が初日の出を鑑賞。
この時の気温は零下3度でした。

宜蘭縣太平山上昨天湧進近3000名遊客,如願等候到元旦第一道曙光,大家驚呼不已。


http://www.libertytimes.com.tw/2011/new/jan/2/today-north7.htm

http://www.libertytimes.com.tw/2011/new/jan/2/today-life1.htm







「にしくん」のブログ

最後に瑤瑤ちゃんと井柏然さんは台東の跨年演唱會の後、海岸で初日の出を見ながら「明年再來!」と約束したらしい。
これが一番ロマンチストラブラブ!ラブラブ


瑤瑤和師弟井柏然遠赴台東迎曙光,可惜天空不作美錯失機會。

http://www.nownews.com/2011/01/02/37-2678656.htm

最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。