お正月休み中、「あやうく一生懸命生きるところだった」 を読んでいました。

ネットで紹介されていて、「楽に読めそうだな」と思って購入しました。

 

私は特に一生懸命生きているわけではないと思うけど、苦しくなることはあるから・・・と思って読み始めたけど

この本を読んだら、自分は十分に一生懸命生きていたわ・・・と思いました。

 

でもさ、一生懸命に生きるしかないと思う。

それこそ、お金は必要だしさ。

 

その中でも、

「たとえ、へたこいたとしても、やらかすべき」という言葉に感銘を受けております。

やりたいことがあってもいろいろな理由をつけて、無理だあってあきらめることが多い。

そもそもなにも始めないことが多いと思います。

 

でも、やらないであきらめたことは後悔する。

 

私は保守的で面倒くさがりな性格なので、余計にその傾向が強い。

 

もっと、視野を広げて大胆に行動していけたらいいなと思ってる。

 

そして、「ダメな自分を認めたら、自尊感が向上した」と書いてあった。

ダメな自分を認めることってすごく大事だなぁと思っている。

 

今年は、ダメな自分を認めよう!と意識をする一年にしようと思います。