>自分を表現しないようにと、

>自分の本性を隠していることが、

>どれだけ自分の体力を奪っているか

>知らない人も多いでしょう。

 

 

 

>自分を自由にさせてあげない事が、

>どれだけ自分の体力を奪っているか

>知らない人も多いでしょう。

 

 

 

>自分の顔が怖くて出せない、

>自分の名前が怖くて出せない、

>自分の想いを表現することが

>怖くてできない、

 

 

>ってよ。

 

 

>疲れません?

 

 

 

 

 

 

 

昔から自己紹介とか、自分を説明するのがすごく苦手。

やれとか言われたら気持ちが憂鬱になります。

 

苦手な理由としては

①自分のことを恥ずかしい、隠したいと思ってた。

②他人には、本当の自分をより良く見せたいと思っている

③自分を直視するのが怖くて、自分を文章化するのを避けてきた

④自己紹介の内容が独りよがりになるんじゃないかと怖い

 (他人から笑われるような気がする)

 

 

 

どれだけ自分を低く見積もっていたんだろうか。

ひどいww。

 

自分の価値を低く見積もっているから

不必要なプライドや

他人によく見せようという「自分盛り」が生まれるんだ。

 

 

仕事が上手くいってる感。

家族が上手くいってる感。

友達との約束で求められてる感。

 

誰でもやりがちだけど、

それやってる時、きっとみんな心の底では気分良くないよね。

どこか虚しくなって、

無駄なエネルギーを使って疲れるよね。

そういう自分に失望している。

 

私は盛りもせず、かといって卑下もせず

オープンでフラットにあることを望みます。

 

かっこ悪くていいし

かっこよくてもいい

何者でもない私でいい。

 

ということで

次回は私を紹介をしてみたいと思います。