
いつもご訪問くださいまして


まだ梅雨が明けてないけど
外はもうすっかり真夏ですね〜
トマトの植え付けをしてから
約1ヶ月が経ちました。
植付けの時には元肥として
「野菜の肥料」を土に混ぜて
朝と夕にはせっせと
水やりをしています。
やってることは主に水やりですが
ミニトマトのアイコが
やっと色づいてきました
あら、なんだか美味しそう
土が乾いたら
たっぷり水やりするだけで
簡単に実がなるなんて✨
楽しくて
トマト栽培は止まられません!
これは大玉の桃太郎
1つ傷がついちゃってるけど
他は今の所順調です。
中玉はあともう少しかなぁ〜
ピーマン3色植え
テラコッタの大鉢13号に
グリーン、イエロー、オレンジの
3つを植えてます。
グリーンはそろそろ収穫できそう
ピーマンも
土に元肥を入れて植え付けしてから
あとは水やりをしているだけで
花がたくさん咲いてくれます。
その花があっという間に
実に変わっていきます。
オレンジ🧡ピーマンも
実がなってきた!
実は、ピーマンは今年初挑戦ですが
簡単に育つので初心者🔰さんにも
お勧めです。
さて、味はどうかなぁ〜
ゴーヤ
あっという間にツルが伸びてきました!
コンパクトに育てようと思って
トレリスに巻きつけてるけど
ちゃんと実がなるのか実験中です
ナス
1つは収穫して美味しく食べました!
ただ、ちょっと皮が硬めでした。
これは2個目の実です。
花があと3つあるのでこれからの収穫が
期待出来そうです。




