昨日は睡眠2時間。今日は9時半から社内で健康診断→編集会議の企画書作成→ECサイトの打ち合わせ→ウエアの撮影と慌ただしく時間が過ぎていきます。
でも撮影後、表参道ONEのフェンディ青山店で開催された展示会&プチファッションショーに行って、気分発散?してきました
マーケティングディレクターの金古さんが解説者となり、壇上に上がったモデルたちのウエアの説明をするといった趣向。金古さんは私のこと覚えてくれてたし、長濱さんには「転職おめでとうございます!!」って言われてワタクシ上機嫌
長濱さんなんて、久々の再会だったから会った途端手を握り合っちゃった!
しかし『フェンディ』のプレスさま達と喋ってるうちにさっさと先輩ファッション・エディターは席に座ってしまい、やむなく私はあいていた一番前の列の席にずうずうしくも座ってしまいました。。そしたら両隣の隣は同じ会社の雑誌の編集長さま達で、、やや気まずい!?
とにかく『フェンディ』の秋冬の新作をご覧あれ。

カーフレザーの「FOREVER」シリーズ。各99,750円なり。色がメタリックでかわいい

これは「CHEF」というシリーズのひとつで、661,500円。ご立派。

ちょっとわかりにくいですが、今回のニュースのひとつ、『フェンディ』のロゴが変わったのです。これは「TO YOU」というシリーズ。“あなたへ”という意味ですね。また「Two use」という意味合いも持っており、2種類の持ち方ができますよ、といった意味が込められているんだとか。ハンドルを持ってハンドバッグ、またはパネル部分を折り曲げてクラッチ風といった感じ。ちなみにこちらは168,000円。

こちらも上と同じシリーズ。ただし、素材が高級だけにお値段もアップ。さていくらでしょう??

あとはおなじみ、フェンディロゴのバッグなど。


ウエアも最高品質の素材使いで、触り心地がなんともいえない! ミンクやゴート、シェーブルなどなど、いい毛皮はローマに集まる=『フェンディ』に集まると言われているらしい?のだけど、たまにはこういうものにも触れないと美意識が上がらないわ~と、しばし昨今ブームのエコの存在を忘れる私なのでありました
余談だけど、その後また会社に戻って校正をしたあと、また20時半頃プレス内覧会に出かけたのです。行き先は新宿伊勢丹。リフレッシュオープンしたB1Fの食品売り場のお披露目会だったのです。いや~~これが予想をはるかに超えて楽しい楽しい! 食品売り場といえども、伊勢丹はかなり高級素材も充実してますよね。それをほぼぜ~~~んぶハシゴしてたいらげてしまったの! 凄い沢山の雑誌関係者もきていて、みんなの顔の喜ばしいこと! 食って人を幸せにするのね
うちの雑誌バージョンの編集長がお土産の食材・お菓子を抱えきれないほど持った私たちをみて大爆笑、、なんて一幕も。 一人暮らしでは食べきれないので明日会社に残ってたみんなにおすそわけしようと思います☆
でも撮影後、表参道ONEのフェンディ青山店で開催された展示会&プチファッションショーに行って、気分発散?してきました

マーケティングディレクターの金古さんが解説者となり、壇上に上がったモデルたちのウエアの説明をするといった趣向。金古さんは私のこと覚えてくれてたし、長濱さんには「転職おめでとうございます!!」って言われてワタクシ上機嫌
長濱さんなんて、久々の再会だったから会った途端手を握り合っちゃった!しかし『フェンディ』のプレスさま達と喋ってるうちにさっさと先輩ファッション・エディターは席に座ってしまい、やむなく私はあいていた一番前の列の席にずうずうしくも座ってしまいました。。そしたら両隣の隣は同じ会社の雑誌の編集長さま達で、、やや気まずい!?
とにかく『フェンディ』の秋冬の新作をご覧あれ。

カーフレザーの「FOREVER」シリーズ。各99,750円なり。色がメタリックでかわいい


これは「CHEF」というシリーズのひとつで、661,500円。ご立派。

ちょっとわかりにくいですが、今回のニュースのひとつ、『フェンディ』のロゴが変わったのです。これは「TO YOU」というシリーズ。“あなたへ”という意味ですね。また「Two use」という意味合いも持っており、2種類の持ち方ができますよ、といった意味が込められているんだとか。ハンドルを持ってハンドバッグ、またはパネル部分を折り曲げてクラッチ風といった感じ。ちなみにこちらは168,000円。

こちらも上と同じシリーズ。ただし、素材が高級だけにお値段もアップ。さていくらでしょう??

あとはおなじみ、フェンディロゴのバッグなど。


ウエアも最高品質の素材使いで、触り心地がなんともいえない! ミンクやゴート、シェーブルなどなど、いい毛皮はローマに集まる=『フェンディ』に集まると言われているらしい?のだけど、たまにはこういうものにも触れないと美意識が上がらないわ~と、しばし昨今ブームのエコの存在を忘れる私なのでありました

余談だけど、その後また会社に戻って校正をしたあと、また20時半頃プレス内覧会に出かけたのです。行き先は新宿伊勢丹。リフレッシュオープンしたB1Fの食品売り場のお披露目会だったのです。いや~~これが予想をはるかに超えて楽しい楽しい! 食品売り場といえども、伊勢丹はかなり高級素材も充実してますよね。それをほぼぜ~~~んぶハシゴしてたいらげてしまったの! 凄い沢山の雑誌関係者もきていて、みんなの顔の喜ばしいこと! 食って人を幸せにするのね
うちの雑誌バージョンの編集長がお土産の食材・お菓子を抱えきれないほど持った私たちをみて大爆笑、、なんて一幕も。 一人暮らしでは食べきれないので明日会社に残ってたみんなにおすそわけしようと思います☆