他人の目を気にしすぎる人は… | 神戸 | Hug♡Mom  ままとこどものコーチング 

神戸 | Hug♡Mom  ままとこどものコーチング 

神戸で活動中のママコーチ♡

夢も子育ても楽しみたいよくばりママを応援します!

コーチングでこどもが自慢したくなるママに♡

みなさま、こんにちは。







夢と子育て♡よくばりママのコーチング SOLEILのMISAです。

 




昨日はコーチングの師匠であるクロス氏と、コーチングを勉強中のメンバーと一緒にレッスンを受けてきましたニコニコ







向かって左の方がクロス氏。

真ん中が私ですニコニコ







子育て中のママを中心にコーチングを行うということで、実際の事例を交えたお話は毎回、興味深くおもしろいものばかり。







今回は『他人の目を気にしすぎる人』をテーマにレッスンは進みました。






話が進むにつれ、






私もそうかも??






と思いました。







例えば、休日のショッピングモール。

たくさんの家族連れ。

大声で叫び、走り回る子供たち。

でいっぱいですよね。







私は『周りの人に迷惑をかけてはいけない』








と、子供たちによく言い聞かせていました。







なので、ウチの子達はどちらかと言えば『おりこうさん』なのかもしれません。







でも、今日のお話を聞いていると







子どもたちはママやパパに怒られたり、嫌われたくないから静かにしている。






行動の基準が

怒られないように、嫌われないように

になってしまっているのです。








このままだと将来、





 



周りの人に嫌われないように、『他人の目を気にしながら生きていく』ことになるかもしれないのです。







その結果







自己主張できず、常に我慢をして生活をして、ストレスがたまって爆発したり、鬱になったり…





 

 

 

『あんなにいい人がこんな事件を起こすなんて…』




 



まさにこれがそうなのかもしれません。




 

 


これは何とかしないといけない雷





 

 



キケンなことでない限り、大らかな気持ちで見守ってみよう。




 

 

そう思いました星








思い当たるところがある方は、少し自分の考え方や行動を変えてみるといいかもしれませんねウインク












近いうちに






ブログの読者の方限定の







スペシャルなお知らせ




をいたします爆笑







詳しくは後日、ブログでお知らせいたしますねラブラブ





 

 




神戸 夢と子育て♡よくばりママのコーチング SOLEIL