神戸・阪神間を代表するような個性的なレストランやショップが集まり、1年に一度、1日限りの“ 市=マルシェ ”を開催しています

{5316932A-E6A4-498A-AFB3-85AE20FB8434}

ここでしか体感できないコラボ商品やイベントを通じて、ワクワクするようなことを提案しながら、「神戸を盛り上げたい!」と本気な人たちが本気で楽しんでる『神戸マルシェ』

その“ 神戸マルシェ ”に、SOL DE SOLも2016年から仲間入りです

『Shop&Gallery Ko』として出店しています

神戸マルシェメンバー


{4F0642C2-1BB6-4D7D-BE81-D97231E119B0}

{08E77855-E836-48EE-A71A-9771479E9BC9}

{1DCBA457-628D-48F2-8CBF-ABBF04B0D842}

{A864FDBF-0B1C-41B3-860C-5A5202C8AC41}

{612AAD7E-B580-4E7A-B38D-1C19D35ACC33}

{3D7352DB-66E9-4CB4-BE89-E81323222EEC}

{88E0BBAD-E7CD-4E9B-96DE-3351A19A7876}

{C6CF15E1-7D19-4309-A623-347FB3EBB162}

2017年神戸マルシェは、10月15日開催決定


2017年10月15日の詳細や日々のメンバー日記などあるので、いろいろチェックしてみて下さい

神戸マルシェ HP

神戸マルシェ Facebook Page

~ ショップ&ギャラリーKoとして2016年出店した作家紹介 ~


熟練技能者が技能の日本一を競う大会、技能グランプリ(厚生労働省及び中央職業能力開発協会、社団法人全国技能士会連合会の共催により開催しているグランプリ)というのがあり、特級、1級及び単一等級の技能検定に合格した技能士が受ける資格を持てるこの大会で、
印章木口彫刻部門 金賞受賞者 齊藤江湖(さいとうこうこ)
貴金属装身具部門 銅賞受賞者 石井雄次(いしいゆうじ)
の日本一番と三番の称号を持つ2人

{5635DD1A-9ACB-4EF5-84D3-CB4CC44C523F}


● 齊藤江湖 ハンコ屋3代目

今までに1万5000本以上を手彫りしている
中でも花入り銀行印(印の中に、お花が彫られている)や竹根印が人気が高く、1人1人を思ってデザインされ、手彫りされる印は、日々の生活を楽しく華やかにしてくれます
滋賀 近江八幡 尾賀商店「江湖庵」

● 彫金師 石井雄次

歯車やカムなどの仕掛けで作られた「動くジュエリー」「ギミックジュエリー」が有名で、日本では石井雄次しかこのジュエリーを作れる者はいません
とはいえ、ギミックジュエリーだけではなく、デイリーに使いやすいアクセサリーや、大切にされているお手持ちのジュエリーのリフォームなどもしています
全てにおいて、石井雄次の異常なまでに美しい世界を感じてもらえます
丹波篠山 「応需細工所(おうじゅさいくじょ)」

● 彫金師 和田佳樹(わだよしき)

スチームパンクをモチーフに、架空の世界を背景にしたアクセサリーブランドGEAD(ギアッド)
GEADが制作するアクセサリーは、作り込んだ世界観が特徴で見る人がファンタジーの登場人物の一人になった様な感覚にさせます
2013年からGEADを立ち上げ、2016年3月31日にGEADのアクセサリーをはじめ、個性溢れる作家の作品が展示販売される「アトリエ カフェ キャスト」をオープンさせ、看板ロボット ローディーがお迎えしてくれます

● 船戸あやこ

バレンシアマニセス陶芸専門学校卒業後、スペインの地で独自の陶芸の世界を見出し、スペイン、ポルトガル、ウクライナの美術館などが作品を所蔵している
20年間いたスペインから、'13年より日本に拠点を移し活動中

● SOL DE SOL(ソル デ ソル)