キッチン、洗面リフォームをご成約頂いたので、工事のため一時止水しようとバルブを閉めに行ったら止まりません!
とりあえず工事は出来たのですが、後日交換に伺いました。
掘ってみましたら、20mmの配管で来ているかと思いきや、元は25mmでした!異径を使っておりました。
更に困ったことに、こちらのお宅は築約90年という中々の古株です。
一次側に止水バルブがありませんでした。(今の住宅ですと、だいたいあるかと思います)
さて困ったなと思いました。私は潰して止水するやり方があまり好みません。(潰した配管が後々尾を引きます)
そんな時はこれです!マエザワ HI補修用バルブ HI-RVA25(ご存知の方も多いかと思います)
こちらを使わせて頂きました。
これがあれば、不断水で工事が出来ます!
配管切断後、バルブの先端を開いたまま挿入、しっかりはめ込んだらネジを閉めてバルブを閉に。
その後は配管して通水します。(異常なし!)
先端の取っ手は外せますので、そのまま埋め込みます。
わかっていることとはいえ、すごい勢いで水が出ますので、かなり焦りますね。
メーターバルブも交換して、作業完了です。(作業場所は駿東郡清水町です。沼津用バルブを使用します。)
HIと書いてありますが、VP管も使えるとのことで、有難い救世主ですね!
お客様も一安心です。
有難うございます!
給水工事もお任せください!
エルイマイ株式会社
給水工事チーム
ここかよ!エルイマイ!
TEL055-975-0302
EVBG営業本部 (建設ビジネスユニット)
TEL055-976-5065 水曜定休