Fujisawaサスティナブルスマートタウン視察 | あなたの街のでんきやさんブログ!!Season2

あなたの街のでんきやさんブログ!!Season2

家電専門店がネットワーク&エコ リフォームに取り組む姿を日々記録して行きます。新しい分野へチャレンジする電気店にご期待ください!!!あなたの町の電気屋さんブログのシーズン2 Season2

 

生きるエネルギーがうまれる街。

Fujisawaサスティナブルスマートタウンを

視察させていただきました。

2014年街びらきの時から興味がありましたが

今回パナホームさんに連れられて視察することができました。

 

100年ビジョンを掲げた敷地面積約19ha(6万坪)東京ドーム4個分の

広さのサスティナブル スマートタウンです。

2020年完成までに1000世帯の家族が居住し、

エネルギー、セキュリティ、モビリティ、ウェルネス、コミュニティ

といった5つのエコ&スマートなサービスと9つの

テーマで持続させていくという

多世代共生 を特徴とした街づくりです。

 

分散型再生可能エネルギーシステム

公共用地を活用した100kw規模の「コミュニティーソーラー」

 

 

現在は約370世帯が居住しており各住宅には

55型モニターが設置され災害情報や

台風暴風竜巻などによる停電などのリスクがある場合は

タウンマネジメント会社独自のアラート配信。

イベントやコミュニティ活動に関する投票まで

行える防災PUSHテレビとして利用されている。

環境目標 エネルギー目標 安心安全目標(CCP)

コンセプトを実現するために数値目標とガイドラインを設定。

非常時には電力源となる設備を備えた集会所

「コミッティセンター」

 

 

「太陽」という生きるエネルギー

太陽光発電システム 蓄電池 エネファームを連携させ

節電から売電まで賢くマネジメント

「安心」という生きるエネルギー

公園に子供が遊んでいても見守りカメラ

住人をさりげなく見守る。

人や車を感知すると照度がアップ

 

非常時には「コミッティセンター」に配備した

電気自動車(EV)とV2Hコンセントを開放

 

「行動」という生きるエネルギー

車に乗らない人もアクティブになり

乗る人もエコになる街。

EV

や電動サイクルシェア レンタカー デリバリー等を

使い分けて提案・提供する

あたらしい「トータル・モビリティサービス」

など100年ビジョンに向けた様々なサービスや

コミュニティーの仕組みが揃っております。

「健康」という生きるエネルギー

「つながる」という生きるエネルギー

持続可能な街づくりを実現する

実稼働のスマートタウンでした。

 

 

pika**サスティナブルマネジメント

エルイマイ  次世代家電専門店への挑戦!!

エルイマイ株式会社

CONNECTED本店

TEL055-975-0302

 EVBG営業本部

TEL055-976-5065 水曜定休日