成人した息子は
2歳前に自閉症と診断
当時はどんな大人になるのか
先が見えない不安に
押しつぶされそうに![]()
小さい頃に想像していた未来は
ハードなものだったけど
思ったより楽しく過ごせてる![]()
やってみて
良かったこと後悔したこと
いまだに愚痴りたいこと笑
全く関係ないことも
つらつら綴っていくよ
もっと聖人君子的なブログに
したかったのに
ぐだぐだになってきてる…![]()
気軽にみてね〜
こんにちは![]()
今日は仕事の合間に
カフェ「magnet」へ
知的障がい者の
就労を目的としたカフェ
ということで
以前友達に連れて行って貰ったのですが
障害のある方が
接客してくれたり
調理もしてるみたい![]()
頼んだのは
“骨付きソーセージと
野菜添え中辛カレー”![]()
食べ応えもあって
美味しかったよ![]()
友達と来たときは
見た目からそそられる
“”白いモンブラン”を食べて![]()
こちらは
映え好きな方におすすめ![]()
障がい者が働く場所で
お洒落なところが
ここ数年増えてる印象![]()
こうして
社会に馴染んでいけるのは
本当にいいことだなぁと![]()
とても落ち着いていて
居心地のいい
オサレカフェでした![]()
名古屋市堀田駅近くだよ![]()
⑤自閉症療育と伸びる子とその後
前回まではコチラ![]()
太陽が自閉症の診断を受けて
すぐに
療育グループを紹介された![]()
たまたま自閉症では?と気付いた為
2歳前には療育を始めることが出来たのは
良かったと思う![]()
(今はもっと早くわかるのかな?)
勧められたグループは
体を使ったり手遊びしたり
音楽療法や感覚統合療法など
楽しいプログラムが多く
人見知りが酷い太陽も
何度か通ううちに慣れていった![]()
何より良かったのは
同じように悩むママさんと
お友達になれたことかも![]()
普通児には言えない悩みを
お互いに言い合って慰めあったり
情報交換したり
愚痴りあったり![]()
愚痴りあったり![]()
![]()
愚痴りあったり![]()
![]()
![]()
(エンドレス…
)
療育グループも色々あって
友達が紹介された所は
厳しめだったようで![]()
主治医に“厳しい方がよいのか”
お尋ねした所
“厳しくても意味がない”
“そのやり方は古いよ”と言われ
誘導する方法で
“”太陽の行動を良い方向に
導いてあげて下さい
とのこと![]()
そして
“危険なことは
毅然とした態度で
辞めさせて下さい“
と言われました![]()
そもそも療育は
「できないことを直す」のではなく
「その子らしく生きやすくなる」ことを
目指した支援で
早期に適切な療育を
受けることで
発達を支援して
生活の質(QOL)を
大きく向上させること![]()
太陽が小さい頃は
とにかく
少しでも良くなるように
療育グループに
通いまくった![]()
ここで学んだことは
本当に多かったし
全く人を受け付けなかった
太陽が少しずつ
普通の世界に馴染めてきたのは
療育グループのお陰だと思う![]()
振り返ってみても
小さい頃からの療育は
とても大切だったなぁと思う![]()
と言うか
自閉症育児はそもそも母親だけでは
難しいと思う![]()
小さい自閉症のお子さんの育児に
困っているママさんは
ぜひ適切な療育をする
療育グループに
体験からでも行ってみて欲しい![]()
※グループについては
子供に合っているか
事前にしっかり下調べすること
一緒に通っている子達は皆未就園児で
この頃に
目に見えて伸びる子がいる![]()
![]()
仲良くなったAくんもそうだった
出会った頃は
太陽とあまり変わらなかったのに
2歳半頃から
あっという間に言葉を覚えて
話し出すAくん![]()
![]()
出来ることも
どんどん増えていく![]()
![]()
同じように絶望の淵にいた
Aくんママに
希望の光が![]()
![]()
話を聞きながら
“いいなぁ”
と羨ましかった![]()
太陽は相変わらず
一語文で
明らかにAくんのように
理解する能力は伸びてない
ここでまた
置いていかれる気持ちに
なっちゃうのよ〜![]()
置いていかないで〜
辛いけど
一緒にがんばろうって
いったじゃんんん![]()
![]()
![]()
ううううう![]()
自閉症の厄介なところは
急に伸びる子もいて
“うちもそうかもしれない”と
無駄に希望を持ってしまう所だ![]()
そこで伸びたら
Aくんママのように
希望に向かって頑張れる![]()
ただそこで足踏みしていると
二重に希望を打ち砕かれ
ああ太陽はここでもダメなんだと
更に深い崖に突き落とされる![]()
ううううう![]()
![]()
![]()
人生は厳しいのだ…![]()
ただ
子供達が大きくなって
ママ友とよく話してるのは
子供の頃の軽い重いは
その後の予後と
必ずしも
比例しないかもねー
ということ![]()
これは本当に
なってみないとわからないことで
表現するのは難しいのだけど![]()
周りと比べることは
何よりしなきゃ良かったなーと
思ってることなので
賢いママさんは
そんな無駄なことはしないでね〜![]()
ではまた




