2016年のRCSを全戦参加すると決めた我が家。
RCS以外にも、関東で開催されるレースには行ける範囲で参加しておりました。
2016年のバレンタインデー。
成田で開催された第6回STAY GOLD CUP。
ついに出会います。
彼らに。
ちょー甘い日に、
まったく甘くない顔の、
(ハートは激甘ですよ)
坊主ででっかいあの人が、
我が家のお写真に映ってました。
なるべく関わらないようにしようとしてたのに…笑
へそ、出てるがなw
このときはご挨拶することなく、
サラリと逃れたのだが…
翌々週のLAGP熊谷。
当日エントリーで母子参戦。
エントリーの列に並んでいたら…
背後にいたよ!あの親子。
( ;∀;)ひぃ!
えー?Uくんもきたのー?
( ;∀;)脅された!?こーわっ!
そして、ついにご挨拶。
インスタでは繋がってたけれどね、
リアルではなかなか、ほら。
栃木と茨城。
聞けば栃木でも東側の限りなく茨城寄りにお住まい。
うちは、茨城の西側の限りなく栃木寄り。
練習相手がいなくて…ぜひ一緒に練習しましょう♡
と言っていただく。
おやっさんにその見た目が怖い親子の話をする。
まぁ、社交辞令よ。←わたしw
しかし、親父が動いたのだ。
ちょー人見知りのくせに。
ここから、
ちょくちょく一緒に練習をするようになる。
Yパパは、
ラブリーないちご農家さん
よりによって、
ラブリーをまったく感じさせない彼が、
ラブリーの代表いちごを育てているなんて。
ギャップがすごすぎる!慣れたけどw
不定休のうちのおやっさんと、
平日に予定を合わせて練習できる、ってのが最高!!
こうして、
S-HOLICsの原型は出来上がりました。
我が家のストライダーライフに多大なる影響を与えることとなる彼ら。
この時は、まだ知る由もございませんでした。