一週間が経過しました。
あのRCSから。
もう、完全に抜け殻でなかなかアメブロ書く気になれなかった私。暇なのに。
なぜにこんなに書けなかったのか。
師匠の走りが、納得いくものではなかったから。
まずは第5戦。
土曜は5時起きからの5時半出発。
車で3時間で、サマーランド到着。
移動の疲れと、たいした試走も出来ないままでの本番。
いつものことだけど、やはり身体が重い。
予備予選 → 1位
本予選 → 1位
準決勝 → 1位

北関東連合のストロベリーボーイYと順調に勝ち進む。
そして、A決勝。
ライバル、イナズマYくんとの直接対決。

スタートからの直線は互角!
しかし、第一コーナー手前で足を止めたのは師匠。
Yくんにコーナーをトップて通過されて…
師匠の心が折れた…(;´Д`)
足がまったく動かず、ラストのストレートで3位でつけてきていた北関東連合Yに差されてゴール。

初めて見せた本気の悔し涙。
最後まで全力を出しきれなかったことに、親父は(人目もはばからずw)ブチ切れていて、
俺に怒られたせいで泣いた。とおやっさんは言っていたけれど…
あれは、ちゃんと理解していたと思うな。
しばらく放心状態でみんなから、
『がんばったね!』
『おしかったよ!』
『お疲れさま!』
声をかけられるほど、号泣していたから。
悔しかったんだと思うなー。

3位だって立派だよ。
それにしても、
この第5戦の1番の話題は、
RCS初出場にして準優勝!
北関東連合のストロベリーボーイY!!!
彼の鮮烈なデビュー戦となりましたなー。

ポテトをむさぼり食う、西と東のオレンジ野郎♡
体格も互角です。
息子のレースはとりあえず終わったので、4歳からは心からRCSを楽しめる!
じっくり観戦!
ただいま、4歳は激アツ。
絶対王者のKシローくんが5歳にクラスアップした初戦。
4歳を制すのは誰?
2012年1月のビッグ3は、どこまで食い込んでくるの?
そんな4歳クラスのテッペンを取ったのは…
我らが威薔薇鬼ー巣のレンキぱいせん!!!!
もうね、あんなに感動したレースは初めてでしたね。
そして、この写真!!!

いつ見ても泣けます。゚(゚´Д`゚)゚。
息子のレースよりも泣いたわ、私w
素晴らしかった!
5歳も威薔薇鬼ー巣リクティンがアツい走り。
あの決勝の走りはカッコよすぎた!
これまた泣いた私w
やっぱりRCSは最高!
日曜、第6戦につづく。
あのRCSから。
もう、完全に抜け殻でなかなかアメブロ書く気になれなかった私。暇なのに。
なぜにこんなに書けなかったのか。
師匠の走りが、納得いくものではなかったから。
まずは第5戦。
土曜は5時起きからの5時半出発。
車で3時間で、サマーランド到着。
移動の疲れと、たいした試走も出来ないままでの本番。
いつものことだけど、やはり身体が重い。
予備予選 → 1位
本予選 → 1位
準決勝 → 1位

北関東連合のストロベリーボーイYと順調に勝ち進む。
そして、A決勝。
ライバル、イナズマYくんとの直接対決。

スタートからの直線は互角!
しかし、第一コーナー手前で足を止めたのは師匠。
Yくんにコーナーをトップて通過されて…
師匠の心が折れた…(;´Д`)
足がまったく動かず、ラストのストレートで3位でつけてきていた北関東連合Yに差されてゴール。

初めて見せた本気の悔し涙。
最後まで全力を出しきれなかったことに、親父は(人目もはばからずw)ブチ切れていて、
俺に怒られたせいで泣いた。とおやっさんは言っていたけれど…
あれは、ちゃんと理解していたと思うな。
しばらく放心状態でみんなから、
『がんばったね!』
『おしかったよ!』
『お疲れさま!』
声をかけられるほど、号泣していたから。
悔しかったんだと思うなー。

3位だって立派だよ。
それにしても、
この第5戦の1番の話題は、
RCS初出場にして準優勝!
北関東連合のストロベリーボーイY!!!
彼の鮮烈なデビュー戦となりましたなー。

ポテトをむさぼり食う、西と東のオレンジ野郎♡
体格も互角です。
息子のレースはとりあえず終わったので、4歳からは心からRCSを楽しめる!
じっくり観戦!
ただいま、4歳は激アツ。
絶対王者のKシローくんが5歳にクラスアップした初戦。
4歳を制すのは誰?
2012年1月のビッグ3は、どこまで食い込んでくるの?
そんな4歳クラスのテッペンを取ったのは…
我らが威薔薇鬼ー巣のレンキぱいせん!!!!
もうね、あんなに感動したレースは初めてでしたね。
そして、この写真!!!

いつ見ても泣けます。゚(゚´Д`゚)゚。
息子のレースよりも泣いたわ、私w
素晴らしかった!
5歳も威薔薇鬼ー巣リクティンがアツい走り。
あの決勝の走りはカッコよすぎた!
これまた泣いた私w
やっぱりRCSは最高!
日曜、第6戦につづく。