8月のエンジョイカップくろひめステージにエントリーしちゃった我が家。


もう、どっぷりハマってしまいましたね。





父も母も、暇さえあればスマホやらPCでストライダー関連情報をかき集めております。


師匠はいたってマイペース。

↑ラーメンが死ぬほど好き↑





8月のレースまで待ちきれなくて、7月のエピナール那須で開催されるEpi-1グランプリにもエントリーしちまった。


大丈夫なのか!?我が家の経済状況。





しかし、7月10日で3歳になっちゃう師匠。

一体、3歳のレースのレベルがどんなものか見たことないよ。
youtubeでしか。


通用するんだろうか。







で、とりあえず靴か!

となったのですが、どれがいいの?



現在のDCは、つま先ブレーキのおかげでボロッボロ。




瞬足のエクストリーマーズとか言う、ランバイク用のモデルがあるらしいが、軒並み完売。

つま先ががっちりゴムで、よさげなんだけどなぁ。




靴屋さんを偵察して、片っ端から試着してみたところ…

父が気に入ったのがコレだ。

バネのチカラ


なんか速そう(笑)







ずーっと、瞬足とかさ、この手の靴、やだなーと思ってた。

なんか、ピカピカしててロボットみたいでかっこ悪い!



ローテク派の私はオールスターが好きなんだよぉ!







けど、いざ速く走るため。ストライダーのため。って目線で見てたら、



ピカピカロボット靴がカッコよく見えてきたから不思議w







トミカのキャリアカーだの、新幹線変形ロボットだのが欲しいと騒いでいる師匠ですが、


父と母からの誕生日プレゼントはストライダーのくつに決まりました。
一方的!


( ー`дー´)キリッ