実家に帰ってきたら熱出したお嬢。



今朝は37.3度

きっとまた夕方から熱は上がるんだろう。

薬をもらえば安心だから、いわきにいたころにかかっていた小児科へ行くことにする。






人気のある病院だが、電話やネットでの予約は出来ない。

病院へ出向き、予約ノートに名前を書いてこなけりゃならん。





とりあえず、予約を取りに私一人で朝9時半に出発。



病院に着くと…


午前の受付は50名に達したからすでに終了。

マ、マジすか…




そしてお嬢の予約が取れたのは、

夕方5時…

(゚Д゚≡゚Д゚)17時?






我が家が午後の予約受付最後。


9時45分の時点で、一日の受付が終わったよ!?

ギリギリセーフ。


危ない、危ない。



人気のある小児科といえども、混みすぎだろー。








原発事故以降、避難民で溢れるいわき。

人口は確実に増えて、道路もお店も病院もどこもかしこも常に混んでいる。


激混みスーパーの駐車場では、当て逃げがめちゃくちゃ多いらしい。

うちのじぃじは、先月車をぶつけられた。避難民のお年寄りに。




避難を余儀なくされ、いわきの仮設住宅での生活をしなけりゃならない人達の心労は計り知れないけれど…


いわき市民だって、ある意味被害者。

ふるさとを返して。



住みよい、震災前のいわきにはもう戻れないのかしらね。






病院が混みすぎてて、

病院までの道のりもありえないくらい車が走ってて、

道が分からないのか、挙動不審なばーちゃんの運転する車にヒヤリとして、



愚痴っちゃったー。