なんだか最近、
・病気ネタ
・予防接種ネタ
しか書いてないな。とほほ。
陽気なお出かけネタを早く書きたい。
さて、
昨夜0時に薬を飲んで寝たお嬢。
朝6時半まで寝て、水飲んで8時まで寝れたよー。
起きたらだいぶ痛みはひいた模様。
私は…
やはり師匠に3時半にパイで起こされたけど、意識なし。
(意識がなくても添い乳可能)
父が朝9時に帰宅したので、そのまま耳鼻科へ。
鼻詰まりの師匠もついでに鼻吸引。
お嬢はもちろん中耳炎。
しかも両耳。
痛がっていた右耳は一目瞭然で、
左耳も軽く進行。
きのう小児科で処方されてる薬でOKらしく、
さらに念願の鎮痛剤をもらった。
安心。
帰宅したら微熱37.8度。
薬を飲んで、やっとこ寝れる!
13時に寝たけど、多分暗くなるまで起きないな。
来週は、
月→小児科(師匠の喘息の経過を診る)
火→耳鼻科(お嬢の中耳炎)
水→総合病院小児科(師匠の予防接種予約)
木→内科(私と旦那のインフル予防接種)
毎日病院通い…
。・゚・(ノД`)・゚・。
さらに水曜は、今日お休みした幼稚園の振替がある。
インフル予防接種、お嬢も一緒に予約してたのに一週間延期。
よって翌週、またまた病院に行かなけりゃならん。
師匠の予防接種だって、体調万全じゃなけりゃ延期になると思われる。
ちきしょー。
子供が二人になった途端に、病院通いの頻度も二倍…いや、三倍!?
お嬢の幼稚園が始まったら、ますます病気持ち込み率は上がるんだろうな。
恐ろしい。
今回のことで、我が家も健康体を過信せず、備えが必要不可欠。
父が泊まりでいない夜があるし、すぐに頼れる実家もないのだから。
いい勉強になったわー。
それにしても疲れたっす。
・病気ネタ
・予防接種ネタ
しか書いてないな。とほほ。
陽気なお出かけネタを早く書きたい。
さて、
昨夜0時に薬を飲んで寝たお嬢。
朝6時半まで寝て、水飲んで8時まで寝れたよー。
起きたらだいぶ痛みはひいた模様。
私は…
やはり師匠に3時半にパイで起こされたけど、意識なし。
(意識がなくても添い乳可能)
父が朝9時に帰宅したので、そのまま耳鼻科へ。
鼻詰まりの師匠もついでに鼻吸引。
お嬢はもちろん中耳炎。
しかも両耳。
痛がっていた右耳は一目瞭然で、
左耳も軽く進行。
きのう小児科で処方されてる薬でOKらしく、
さらに念願の鎮痛剤をもらった。
安心。
帰宅したら微熱37.8度。
薬を飲んで、やっとこ寝れる!
13時に寝たけど、多分暗くなるまで起きないな。
来週は、
月→小児科(師匠の喘息の経過を診る)
火→耳鼻科(お嬢の中耳炎)
水→総合病院小児科(師匠の予防接種予約)
木→内科(私と旦那のインフル予防接種)
毎日病院通い…
。・゚・(ノД`)・゚・。
さらに水曜は、今日お休みした幼稚園の振替がある。
インフル予防接種、お嬢も一緒に予約してたのに一週間延期。
よって翌週、またまた病院に行かなけりゃならん。
師匠の予防接種だって、体調万全じゃなけりゃ延期になると思われる。
ちきしょー。
子供が二人になった途端に、病院通いの頻度も二倍…いや、三倍!?
お嬢の幼稚園が始まったら、ますます病気持ち込み率は上がるんだろうな。
恐ろしい。
今回のことで、我が家も健康体を過信せず、備えが必要不可欠。
父が泊まりでいない夜があるし、すぐに頼れる実家もないのだから。
いい勉強になったわー。
それにしても疲れたっす。