本日で師匠は4ヶ月。


3ヶ月、しっかりどっしりしちゃって、

お嬢のとき同様、いきなり楽になった。





ヒヨコとにかく手がかからない

限界までおなかが空いたとき以外は、まず泣かない。

ベビーベッド、バウンサー、バンボ、チャイルドシート。
どこでも勝手に寝てくれる。

夜も、添い乳いらず。
ベッドに置いて、電気を消すとひとりで寝る。

すっげぇ…楽。




ヒヨコブー漏れ多発

一日、二回は背中からブーが漏れる。

オムツはグーンS使用。
ムーニーMが控えているが、約20枚の差はでかい!

もうちょいSで粘りたい。




ヒヨコ笑う

あんなに笑わなかった師匠も、遅ればせながら笑い始めました。

にっこにこドキドキ

声出してアハハドキドキ


もう、メロメロどころの騒ぎじゃない私。
とんでもなくかわいい。
あの生き物は何なのさ?

二人目だから?息子だから?


我を忘れるくらい溺愛しとりマス。




ヒヨコでかい

来週4ヶ月健診で正確にはかってもらうが、

お嬢の6ヶ月あたりの大きさになってる。


推定だが、体重は8kg超えてるな。


服も80ぴったり。
お嬢が1歳で着ていた冬物80を、普通に着ている。




ヒヨコ寝返り

する気配もない。




ヒヨコ親指命

一日中、指をしゃぶる。

基本は左の親指。

ときどき、両手の親指を同時にしゃぶってる。


指さえあれば、安心らしい。




ヒヨコ毛髪

抜け毛が落ち着いた。

てっぺんが気持ち伸びてきた。

ふわふわで、ほお擦りすると幸せになります。




ヒヨコ恐怖刺激

お嬢の存在は、ずーっと気にしている。

目で追うが、

どんなにあやされても笑わない。

加減を知らない姉の、強引さにビビっているのだろうか。








私とお嬢から風邪をうつされ、

早くも薬漬けの師匠。



鼻水が止まる暇がない。




4ヶ月の今日、耳鼻科デビュー。

鼻水を吸われて、


ヽ(`Д´)ノキャーキャー!

怒ってました。





耳鼻科の待合室で、隣にいたおばちゃんに言われたこと。

生まれてから1歳までの間に、赤ちゃんは一生分の親孝行するんだよ


なるほど。

それくらい、何しても親に癒しを与える愛くるしさだよね。

・:*:・(*´∀`*)・* .:・








いわきから笠間に移り暮らすずんこの育児奮闘記☆さすらい旅情編-DVC00937.jpg
↑現在の癒し系と、かつての癒し系↑


お嬢の寝顔には癒されるよドキドキ



さて、忙しい師走まであと少し。


まずは、風邪を治さねば。