ご心配おかけしてます。

コメント、ありがとう。
個別にお返事が出来ず申し訳ないです…。



私的にも、RS濃厚と踏んでます。





お嬢は、日に日に熱が上がり、

現在は38~39度。

しかし、案外平気そう。



なぜなら、

今までの傾向だと、風邪をひいたお嬢は、39、40度は当たり前

MAX41.7度をたたき出したこともある。



今回のじわじわと熱が上がる感じは初めてだし、いつもと違う。



やはり何か別のウィルスの可能性が濃厚だ。



とにかく大好きな薬を飲む時間を心待ちにしている。


薬が効いて、日中も寝てるし、

咳止めも効いてるから、リバースはしなくなった。←これがマジ助かる







と、まぁ、

お嬢だけなら発熱時の傾向と対策はある程度分かるからなんとかなるんだけど、

問題は、齢3ヶ月の乳児ね。





これがひどくなったら、一大事!

どうしたらいいか分からん…





今のところ、相変わらず鼻水ズルズル程度で持ちこたえてる師匠。


鼻水止める薬を飲ませてるせいか(半分は出すけど)、


一日中寝てくれるから助かるっす。









こんなにいい天気なのに、引きこもってモンスターズインク。
いわきから笠間に移り暮らすずんこの育児奮闘記☆さすらい旅情編-DVC00823.jpg
↑重症のくせに抱っこしたがる姉↑





私は、だいぶ回復傾向。

きのう、唯一元気なとーちゃんがシチューと豚肉キクラゲ卵炒め(私の好物)を作ってくれた。


栄養補給して、寝たらだいぶよい!




子供二人、同時に病気なんて、これから何度もあるんだよなー。


分かっちゃいたが、看病、ハンパない大変すね。


私がうつったのが敗因か…



もうひと踏ん張りー。






追伸、れんきちさん。

ツッコミどころ、あってるわ!(笑)
お嬢は2歳8ヶ月にして、初リバース。
もっと健康体に感謝せねば。